フランス vs ベルギー  7月10日(火)27時〜
▼ページ最下部
001   2018/07/09(月) 08:05:19 ID:qnyUC4QIC2   
 
3大会ぶりか、はたまた史上初か。大会を通してチームの結束を一段も二段も強めてきた両雄がファイナルへの切符を懸け、サンクトペテルブルクの地で激突する。 
   86年大会以来のベスト4進出となるベルギー。たびたび弱点となっていた3バックの脇のスペースは、守備ブロックを作る際に最終ラインの枚数を4枚にすることで劇的に改善。リベンジに燃えるブラジルから大金星を勝ち取った。ただ、「王国」撃破のために払った代償は大きく、その可変システムの重要な役割を担っていたトーマス・ムニエが累積警告により出場停止。ブラジル戦で左ウイングバックを務めたナセル・シャドリが右サイドに移り、ヤニク・カラスコが定位置に戻ることが予想されるが、守備面で同様に機能するかどうかは不透明だ。   
 これまで以上に両サイドのディフェンスに不安を抱えることになったベルギーに対し、フランスはチームの長所でもある豊富な攻撃パターンで相手の急所を執拗に突き、着実にダメージを与えていきたい。単にDFの背後へスプリントを繰り返すだけでなく、相手の意識をサイドに向かせつつ、オリビエ・ジルーをターゲットに中央から突破する「使い分け」の意識が重要となるだろう。(sportsnavi)  
https://russia2018.yahoo.co.jp/game/score/2018071001...
 返信する
 
 
002   2018/07/09(月) 08:49:04 ID:XME8KI5aGc    
「ベルギーを応援しよう!」(滝川第二監督風)
 返信する
 
 
003   2018/07/09(月) 12:29:21 ID:G4gHH3/2Mw    
勝った方が韓国と対戦して優勝が決まるんですね!
 返信する
 
 
004   2018/07/09(月) 19:24:35 ID:IPBl/ISBo.    
 
005   2018/07/09(月) 20:35:54 ID:YvrV9OPtk.    
イズレにせよ、欧州大会になっちまったわけだけど。w 
 欧州大会でのこの4チームの勝敗を知ってるヒト、いたら教えてくれんかの。
 返信する
 
 
006   2018/07/10(火) 04:03:58 ID:8ke3lE7LKY    
 
007   2018/07/10(火) 05:36:27 ID:GimUZHb75U    
ベルギーの行方が一番気になる、その位の感心事になってしまった、後テレビでW杯やっていると夜中の寂しい感じがあまりしない
 返信する
 
 
008   2018/07/10(火) 06:25:06 ID:kzAJQcVVBE    
7月10日(火)の27時ってのは、7月11日(水)午前3時のことなんだな。 
 この書き方に慣れてないせいで1日間違えちまった。 
 1試合だけなら早起きの方を選択。
 返信する
 
 
009   2018/07/10(火) 11:29:40 ID:jP6/KUGfqg    
 
010   2018/07/10(火) 14:12:11 ID:qiJqt7YFwo    
 
011   2018/07/10(火) 15:33:51 ID:76ZZ5kRrcw    
トーナメントの右を見る度にポーランド戦の負けが悔やまれる。 
 イングランドやコロンビア相手ならベスト4もいけた可能性が高いし、 
 クロアチアにだって十分勝てる可能性がある。 
 こんなに左右の山で力の差があるのは珍しいよ
 返信する
 
 
012   2018/07/10(火) 21:31:34 ID:x0ZoCau86M    
スペイン勝ちあがってたら全然イメージ違うけどな。 
 左:フランス ベルギー 
 右:スペイン イングランド
 返信する
 
 
013   2018/07/11(水) 00:30:35 ID:VDZhWlfV3M    
どっちかつのか 
 どんな展開になるのか想像つかん
 返信する
 
 
014   2018/07/11(水) 01:11:44 ID:UHp5ev2a2I    
国別代表戦って世代交代の時期や色々と有るので 
 強豪国の看板が必ずしも手強いとは限らない、と 
 証明した今回のW杯
 返信する
 
 
015   2018/07/11(水) 01:43:44 ID:hF66d1ldKY    
 
016   2018/07/11(水) 02:17:48 ID:8MHowkeQr2    
 
017   2018/07/11(水) 02:56:34 ID:VDZhWlfV3M    
 
019   2018/07/11(水) 03:23:33 ID:hF66d1ldKY    
ベルギーのカウンター攻撃は厳しいな 
 フランスの方が足が速いじゃないか
 返信する
 
 
020   2018/07/11(水) 04:10:07 ID:uc5sSsqI0I    
実質的には決勝戦みたいなものか。個人的にはフランスに勝ってほしい。 
 そしてイギリスと決勝で対決。歴史的に見ても百年戦争の因縁がある。 
 この両者の対決が一番絵になるだろう。
 返信する
 
 
021   2018/07/11(水) 04:14:48 ID:VDZhWlfV3M    
エムバペダンスうまそうだな 
 キレッキレなダンスしそう
 返信する
 
 
022   2018/07/11(水) 04:15:05 ID:nJe6UpczDQ    
 
023   2018/07/11(水) 04:37:31 ID:hF66d1ldKY    
 
024   2018/07/11(水) 04:55:49 ID:VDZhWlfV3M    
両チームのキーパーのレベル高いから 
 点があまり入らなかったが 
 低レベルなキーパーだったなら4ー3ぐらいにはなってそうな内容だった   
 フランス強かったなー
 返信する
 
 
025   2018/07/11(水) 04:56:58 ID:uc5sSsqI0I    
やはりフランスか。どちらも守備が素晴らしかった。 
 ベルギーは残念だったが、まだ3位決定戦がある。おそらくクロアチアと当たるだろうが、 
 見事3位になって凱旋帰国してほしい。3位の良いところは「最後は勝って」終われるところ。 
 優勝も「最後は勝って」終われるが、準優勝だけは「最後は負けて」終わる。
 返信する
 
 
026   2018/07/11(水) 05:17:12 ID:hoZlfQ4wJM    
最初っからフランスが勝つだろうと思ってたよ 
 ベルギーのサッカーは美しくないね
 返信する
 
 
027   2018/07/11(水) 05:23:06 ID:5TpwgSoV96    
ベルギー応援してたけど、フランスは強かったな。決定機多かったのは圧倒的にフランスだった。 
 とくに決定機はずしまくってたフランス9番ジルーだっけ?は決勝で活躍するのか?   
 次はイングランド応援するけど、フランスもイングランドもほとんど多国籍軍って感じで、自分の中でナショナルチームを応援している感覚がなくなってきている・・・。   
 これってワールドカップの意味なくね??
 返信する
 
 
028   2018/07/11(水) 05:36:46 ID:oasOuPoW/2    
 
029   2018/07/11(水) 05:59:45 ID:8MHowkeQr2    
前半はベルギーが優勢と思ったが、徐々に押され始めて、また後半の初めに失点 
 なんだろう、強い割にはなんか抜けてるんだよな 
 攻め方が単調と言うか、個人に頼ったチーム 
 欧州のチームでありながら南米ぽい戦術な気がする
 返信する
 
 
030   2018/07/11(水) 07:14:01 ID:VF2PRwlcfc    
クロンボばっかだな 
   セルジオが日本以外のことを絶賛しているが 
 別に大したことしてるわけじゃないんだな 
 ただクロンボかき集めただけ 
 それを育成だと言われればそれまでだがな   
 まあベルギーみたいな小国なんか 
 サッカーで国際社会にアピールするしかないんだからそりゃ必死 
 日本は負けるわな
 返信する
 
 
031   2018/07/11(水) 07:23:21 ID:HakHok2nvo    
ベルギーはカウンター攻撃とアザールでござーるを封じればそれほど強くない 
 日本はベルギーのカウンター攻撃に対して封殺する策を持ってなかったのが敗因だな 
 西野の割には無策で不思議な感じがする
 返信する
 
 
032   2018/07/11(水) 13:27:53 ID:BpKo5t3kSk    
ベルギーが負けて良かった。 
 ベルギーが優勝したら、日本は 
 ベルギーと決勝トーナメント 
 初戦で当たらなければ準優勝したかも? 
 とかアホな事、いい始める輩がでる 
 かもしれんかった。
 返信する
 
 
033   2018/07/11(水) 16:01:40 ID:M0rs7hH5GU    
 
034   2018/07/11(水) 17:03:41 ID:q6QzBWCQqg    
 
035   2018/07/11(水) 17:09:58 ID:8BaFDtVS36    
だろ? 
 私はブラジル戦ではブラジルをフランス戦ではフランスをちゃんと応援してきたぞ 
 実際ブラジルの方が強かったからな 
 ただやつらは無策が敗因だった 
 戦いながら策を考えて実行していくのがブラジルスタイル故に 
 後手にまわってしまったそれに見事なまでのオウンゴールは余計だったのだ 
 臨機応変で対応できるブラジルの油断だった
 返信する
 
 
036   2018/07/11(水) 19:16:17 ID:hmbgl3oUZs    
フランスは攻撃がエムバベだけと若干問題があるものの、ボールを持った者にねっとりまとわりつきしばしばボールを奪取する、自陣ゴール前ではセットプレイ不可能なほど密集といったディフェンスが凄かった。 
 一方ベルギーは、アザールが鋭い切込みを見せるも鉄壁防御の前に思うように勢いを増すことができず、パスミスの多さなど徐々に士気を削がれていき、セットプレイの多数の失敗など攻勢に出ていても勢いは低いまま。 
 セットプレイミスしたルカクの自信なさげな表情を見た途端「術中にはまっている、これは勝てない」と確信した。優勝レベルになると高度な心理戦まで加わってくるようだ。  
 また怪我演技や時間稼ぎイエローカードものの妨害。勝つためには汚い手段もいとわない、手段を選ばない位徹底している。日本チームは今後の参考にしてほしい。
 返信する
 
 
037   2018/07/11(水) 21:21:53 ID:STf05NqztI    
ルカクはガタイの割にイイ奴すぎる気がする。
 返信する
 
 
038   2018/07/11(水) 23:03:03 ID:.FmeyrcAwM    
なんだよ結局ジャッジはフランス寄りでフランスが勝っちゃったよ、これじゃ純粋にサッカーって 
 競技が楽しめない
 返信する
 
 
039   2018/07/12(木) 02:12:37 ID:J56cGWwgpc    

マスコミテレビまでベルギーを応援するべきみたいに誘導してくるし 
 本当気持ち悪かったよね 
 さっさと負けてくれてよかった
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:38 
削除レス数:1 
レス投稿