コロンビア vs イングランド  7月3日(火)27時〜
▼ページ最下部
001   2018/07/03(火) 16:43:11 ID:Ji/Clt5DcU   
 
第3戦のベルギー戦で完封負けを喫し、グループ2位でノックアウトステージ進出となったイングランド。ハリー・ケインを温存した攻撃陣はゴール前での精度が最後まで向上せず、エースの偉大さを痛感する90分となった。両センターバックのエアバトルの強さが際立つコロンビアに対し、真っ向から挑むのか、それとも別の手段を取るのか、ガレス・サウスゲイト監督の手腕に注目したい。過去にことごとく勝負弱さを露呈してきた「スリーライオンズ」の真価が問われる一戦となるのは間違いない。 
   コロンビアは思わぬ黒星スタートから見事な巻き返しに成功し、グループHを首位で突破した。相手よりも勢いに乗っていることは確かだが、ハメス・ロドリゲスがセネガル戦で負傷交代。エースの出場可否が不透明な中、いかにして白星への光を見いだすのか。キーマンはダビンソン・サンチェスだ。英プレミアリーグでプレーする1人であり、チームメイトのケインをはじめ、各選手の特徴や弱点を把握しているはず。ピッチを広く使って攻め立てるイングランドに対しても臆することなく、ゴール前で体を張って味方の援護を待ちたい。(sportsnavi)  
https://russia2018.yahoo.co.jp/game/score/2018070302...
 返信する
 
 
002   2018/07/03(火) 16:45:40 ID:cX4wi8SuJw    
この試合は見たいけど2日連続の徹夜はさすがに厳しい。
 返信する
 
 
003   2018/07/03(火) 18:45:11 ID:lZXmvwuVNQ    
でも1-1で終わるような試合ではないからなあ。
 返信する
 
 
004   2018/07/03(火) 19:29:34 ID:AH5d8oju4k    
 
005   2018/07/03(火) 20:05:34 ID:cX4wi8SuJw    
こっちが23時からだったら何の問題もなかったのに。
 返信する
 
 
006   2018/07/03(火) 20:18:36 ID:kgI4IVc8xI    
まだ切り替えられないけど 
 見る 
 まだ無理。
 返信する
 
 
007   2018/07/03(火) 22:33:30 ID:aHHd0yxHyE    
ポーランド戦に勝っていたらここに入れたのか
 返信する
 
 
008   2018/07/04(水) 03:04:47 ID:ceXuukXm4.    

コロンビアのハメス・ロドリゲスは欠場か。おそらくイングランドが勝つだろう。 
 イングランドが勝てば、スウェーデンと因縁の対決だ。このワールドカップの最大の見所の1つになるだろう♪
 返信する
 
 
009   2018/07/04(水) 03:14:36 ID:HVaWlIgCfs    
イングランドも黒人ばっかりだね。 
 個人的にだけど国別対抗もこうなっちゃうとつまらんわ。
 返信する
 
 
010   2018/07/04(水) 03:16:18 ID:co.vplbR0U    
サッカー見てたら 
 最後のベルギーのカウンターがフラッシュバックして 
 憂鬱になる   
 コロンビアかってほぴいぃいよ
 返信する
 
 
011   2018/07/04(水) 03:52:15 ID:0hn6GnhGpY    
宿敵ベルギーをブラジリアンキックで叩きのめして欲しいわ 
 日本が戦った相手でも珍しくまったく感情移入してないのでベルギーの奴らは 
 テレビ朝日とかみてるとベルギーに勝って欲しいとか言ってたけど 
 まったく全然そんな気持ちにはなれないな 
 がんばれ!ブラジル!
 返信する
 
 
012   2018/07/04(水) 04:12:36 ID:Bdo9P1bTLQ    
最初からハメス・ロドリゲスがでないって知ってたら、見てなかったのに。 
 とりあえず、今後半5分で、0-0
 返信する
 
 
013   2018/07/04(水) 04:16:53 ID:co.vplbR0U    
 
014   2018/07/04(水) 04:18:22 ID:aB/PzteoEw    
 
015   2018/07/04(水) 04:21:32 ID:ceXuukXm4.    
試合が荒れてきたな。しかしまだ時間は30分以上ある。
 返信する
 
 
016   2018/07/04(水) 04:23:54 ID:0hn6GnhGpY    
 
017   2018/07/04(水) 04:26:05 ID:FRQgjp9yFs    
 
018   2018/07/04(水) 04:31:05 ID:ceXuukXm4.    
サンチェスは結局射殺される運命なのか・・・。 
 それにしても試合が荒れすぎ。韓国人もびっくりのイエローカードのオンパレードだな。
 返信する
 
 
019   2018/07/04(水) 04:52:45 ID:Tvyau5PykA    
コロンビアとサンチェスの夏が終わろうとしている
 返信する
 
 
020   2018/07/04(水) 04:53:54 ID:Bdo9P1bTLQ    
あの決定機外したコロンビアの時点で、もう終わってるだろ。
 返信する
 
 
021   2018/07/04(水) 04:55:08 ID:co.vplbR0U    
 
022   2018/07/04(水) 04:55:43 ID:ceXuukXm4.    
すげえな!!!! 
 土壇場で追いついた・・・!!!
 返信する
 
 
023   2018/07/04(水) 05:40:31 ID:co.vplbR0U    
 
024   2018/07/04(水) 06:00:54 ID:Bdo9P1bTLQ    
荒れた試合だったな。 
 PKは緊張したわ。 
 コロンビアが勝ってたら、各大陸の対決がみれたけど、まあイングランド応援していたからよかった。
 返信する
 
 
025   2018/07/04(水) 06:08:21 ID:ceXuukXm4.    
イングランドvsスウェーデン。懐かしいね、2002年の日韓共同開催の頃を思い出す。ベッカムの人気が最高潮だった時代だね。 
 当時イングランドはすごく弱いチームで、W杯そのものを突破できるかどうか分からないような状況だった。 
 そこで初めてイギリス国外から監督を招聘したんだけど、それがスウェーデン出身の監督。 
 辣腕によってイングランドは確かギリシャを破って地獄のプレーオフを回避してW杯出場を決めた。   
 イングランドは歴史的にスウェーデン戦と相性が悪く、それまでに一度も勝てたことがなかった(引き分けはあり)。 
 なのでW杯ではスウェーデンとだけは当たりたくないと誰もが思っていたら、なんと抽選の結果、イングランドとスウェーデンが同じ組に。 
 頭を抱えたのがスウェーデン出身の監督。自分が監督するチームを勝たせるのは当然の責務だが、まさか自分の母国と対戦とは! 
 勝てば母国から叩かれるし、負ければ「スウェーデン出身だからわざと負けたのか」とイギリスから叩かれる。ひどいことになった。   
 ちなみに結果は引き分け。イングランドは結局、苦手としているスウェーデンからまたしても勝てなかったが、監督だけは安堵の表情を浮かべていた。 
 その後、イングランドがスウェーデンに勝てるようになったかどうかは知らんが、面白い試合になることは間違いないだろう。
 返信する
 
 
026   2018/07/04(水) 06:56:31 ID:gvcHx2N2t6    
後半残り5分で目が覚めてテレビつけたら1-0で終わりそうな雰囲気だったが、同点ゴールで延長、PKと面白いとこだけ思い切り楽しめた。 
   ハメスがいないんじゃ見てもしょうがないんでイングランド勝って良かったかも。グループHはこれで全滅。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:26 
削除レス数:0 
レス投稿