ハルリボッチならベスト8いけてた。
▼ページ最下部
001   2018/07/03(火) 14:33:27 ID:dDdh2pWQMg   
 
 
002   2018/07/03(火) 14:43:20 ID:lZXmvwuVNQ    
この人監督向きじゃなかったよね。 
 コーチが適任だと思う。
 返信する
 
 
003   2018/07/03(火) 14:46:56 ID:ymxDe6oJI2    
よくわからないが 
 川島じゃなかったらベスト8いけてたのはわかる
 返信する
 
 
004   2018/07/03(火) 16:51:10 ID:a.MGJBGeIc    
アフリカ人に文明を教えるのは上手だったみたいよ
 返信する
 
 
005   2018/07/03(火) 20:23:25 ID:kgI4IVc8xI    
正直西野は運だけだ 
 最後のでまぐれがバレた 
 2ー0になった時、圧倒的有利な状況 
 そんなイージーゲーム、最善策ができていれば 
 勝てていたと思う、昨日は最善策ができていなかった   
 それと同時に 
 2ー0は危険なスコアすぎるのは改めて感じた試合だった
 返信する
 
 
006   2018/07/03(火) 21:36:50 ID:a.MGJBGeIc    
>>5  野球でいえばクローザーに当たる選手を連れて行かなかったんだから 
 選考段階から一つの戦略、一つのゲームプランしか頭になかった事がバレたね。 
 ベンチには単なるスペア選手ばかりで、局面の打開や新たな展開を目的とした選手はいなかった。 
 ベルギー戦は、選手達の力量が西野監督の許容量を超える結果を出してしまって、結果ああなった。
 返信する
 
 
007   2018/07/03(火) 22:34:54 ID:FJEY/nOPhA    
 
008   2018/07/05(木) 01:13:27 ID:HniL.R2U7k    
ハルリボッチならコロンビア戦で3敗してグループステージ敗退
 返信する
 
 
009   2018/07/05(木) 03:25:11 ID:.Oq3RI2Hwk    
2—0の時点でディフェンス重視してチャンスが来たらカウンターでオフェンスに転じ、戦況を見てまた直ぐにディフェンスを固めればBest8には行けただろ、点が入れられないなら仕方ないけどさ 
 、現在の日本代表のスキルならそれが出来た 
 俺が日本代表の監督だったら今頃best8だったのにな残念、西野舞い上がり過ぎ、考え過ぎ
 返信する
 
 
010   2018/07/06(金) 17:08:30 ID:j/0s7hI7pE    
 
011   2018/07/06(金) 18:16:42 ID:iEQ70qoSp2    
韓国代表新監督候補にハリルホジッチ氏の名前が挙がる
 返信する
 
 
012   2018/07/06(金) 19:56:56 ID:C383fi6/xw    
ホンダ起用で勝ち点奪い取るという選択肢なかったハリルだったら3連敗で終わってたね
 返信する
 
 
013   2018/07/07(土) 02:50:06 ID:uVz/stgDxk    
ハリルが鍛えて育てた選手を西野が活かした、そんな感じ 
 ハリルで駄目だったなら、次の指標がハッキリしたのにな
 返信する
 
 
014   2018/07/08(日) 21:04:16 ID:vs5nCI0O.I    
結局ハリルが選ばなかった柴崎と乾の活躍あっての結果だからな
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:14 
削除レス数:0 
レス投稿