◆東京五輪 女子ゴルフ 最終日(7日、埼玉・霞ケ関CC=6648ヤード、パー71) 
    稲見萌寧(都築電気)が銀メダルを獲得した。男女通じて日本ゴルフ界初のメダルとなった。   
  3位から出た稲見萌寧(都築電気)は9バーディー、3ボギーの65で回り、通算16アンダーの2位タイでホールアウト。 
 65で回り、16アンダーで並んだリディア・コ(ニュージーランド)との銀メダルを懸けたプレーオフを行った。   
  18番パー4で行われたプレーオフ1ホール目。ティーショットを右のバンカーに入れたコは花道からの3打目をピン左2メートルへ。 
 このパーパットを右に外した。   
  対する稲見はフェアウェーからの第2打をピン左約8メートルに乗せ、2パットでパーをセーブした。   
  稲見はこれまで、ツアーでプレーオフは3戦3勝と圧倒的な強さを誇っていた。   
  世界ランク1位のネリー・コルダ(米国)が69で回り、17アンダーで金メダルを獲得した。   
  畑岡奈紗(アビームコンサルティング)は3バーディー、1ボギーの69で回り10アンダー。65をマークした笹生優花(フィリピン)も 
 10アンダーとし、ともに9位で終えた。   
  ◆稲見の日本ツアーでのプレーオフ戦績 これまで3戦3勝。20年スタンレーレディス(3人)、21年明治安田生命レディス(2人)、 
 富士フイルム・スタジオアリス女子オープン(2人)で、いずれも勝っている。   
  ◆稲見 萌寧(いなみ・もね)1999年7月29日、東京都生まれ。22歳。9歳でゴルフを始め、2016年にナショナルチーム入り。 
 18年のプロテストに一発合格。19年7月のセンチュリー21レディスでツアー初優勝。正確なアイアンショットを支えに今年5勝を含む通算7勝。 
 現在賞金ランク2位。日本ウェルネススポーツ大に在学中。家族は両親。166センチ。   
  ◆五輪のゴルフ競技 2016年リオ五輪で、1904年セントルイス大会以来、112年ぶりに正式種目に復帰。初出場の日本女子は野村敏京が4位、 
 大山志保が42位だった。男子は今大会での松山英樹の4位が最高成績。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/758edb742aea57b62e617... 
 返信する