レス数が 300 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
各国メダル獲得状況
▼ページ最下部
001 2012/07/28(土) 04:25:00 ID:RsIxYmEOEA
002 2012/07/28(土) 15:34:59 ID:RsIxYmEOEA
003 2012/07/28(土) 21:09:30 ID:jnaEeOczxg
004 2012/07/28(土) 21:45:18 ID:o1TXo65VVw
005 2012/07/29(日) 00:56:10 ID:C27ab7BPcE
なんだかあやしい雲行きのような・・・
日本金4〜5個くらいで終わりそう
頑張れニッポン!!
返信する
006 2012/07/29(日) 06:09:24 ID:RLk4KWD/eY
007 2012/07/29(日) 07:28:26 ID:JLE2qwL1WQ
銀メダルラッシュ!
日本らしくて奥ゆかしいぞw
誰が最初の金メダルだろうね?
がんがれ!!!
返信する
008 2012/07/29(日) 07:50:40 ID:jhfk0Fg1KQ
視聴率稼ぎに特集組んだりして、マスコミが煽りすぎ。
毎回、金メダルなんてたいして獲れぬ。
返信する
009 2012/07/29(日) 17:40:48 ID:RLk4KWD/eY
010 2012/07/29(日) 17:50:28 ID:x3Ja6DbXwQ:au
011 2012/07/29(日) 20:15:13 ID:Yi9g6vZgCU
012 2012/07/29(日) 20:17:36 ID:AjE5cPbFlk
無理でしょうが
最終的に金1個でもいいから男子サッカーで獲れれば自分は満足だ
返信する
013 2012/07/29(日) 21:13:00 ID:RLk4KWD/eY
014 2012/07/29(日) 21:15:27 ID:M2bS/Xbo9Q:DoCoMo
015 2012/07/29(日) 21:22:25 ID:xpd3jgjz7s
>>8 ほんと、マスゴミの煽動は常軌を逸してるよね。毎度のことながら。
そして金メダルを逃したとなると、今度は責任転嫁するかの如く、大バッシングするし。
返信する
016 2012/07/29(日) 21:29:42 ID:AjE5cPbFlk
JUDOに対して柔道はこれで仕様がないと思う
武道なんだからあくまでも一本柔道にこだわるべきだ
返信する
017 2012/07/30(月) 01:47:23 ID:ALqHh8Ox7A
まだ始まったばかりだけど
イギリス少なすぎる気がする
返信する
018 2012/07/30(月) 06:18:48 ID:WzTXxQb/1A
イギリスはいつも日本より少ないけど、今回はホストだからねぇ。
返信する
019 2012/07/30(月) 12:08:45 ID:YfsNY4uOBw
>>15 ほんとそうだよね。
インタビュアーや解説も、銀・銅だと「今回残念ですが。。。」
みたいなこと選手に聞きやがる
オリンピックに出て、更に入賞して、メダル獲ってるなんて
最高にすごいじゃん!
もっとアスリートを敬うべきだよ
返信する
020 2012/07/30(月) 12:24:00 ID:5RlF2rK0lw
021 2012/07/30(月) 18:40:50 ID:WzTXxQb/1A
022 2012/07/31(火) 04:57:48 ID:hTDSJMDv1Q:au
023 2012/07/31(火) 21:13:21 ID:zLof5p.Luk
London 2012 Olympics: dynamic world medal map
返信する
024 2012/07/31(火) 21:16:47 ID:zLof5p.Luk
025 2012/07/31(火) 21:37:38 ID:zLof5p.Luk
026 2012/07/31(火) 22:39:47 ID:qmiHstnP7U
>>20 それは競技や、選手個人によるだろ。
内村や吉田が銀なら、期待に添えなかったとなるけど、
卓球の石川が銅を取ったら、あっぱれだよ。
返信する
027 2012/08/01(水) 04:51:09 ID:0NOG1h4tdk
今日のメダル
・女子柔道の銅
・男子バタフライの銅
フェンシングの太田さんは残念ながら敗北
延長戦までいったのにね
返信する
028 2012/08/01(水) 05:19:20 ID:doHbR9efOo
ここでバッチリ確認できる。
現在日本3位です。
http://www.medalcount.com/
返信する
029 2012/08/01(水) 05:24:05 ID:4a.J/bjxFY
030 2012/08/01(水) 08:39:20 ID:hNOQpgRFE2
あと金メダルを獲れそうなのはどの種目かな?
返信する
031 2012/08/01(水) 09:17:29 ID:lA99t6mra.
032 2012/08/01(水) 10:05:12 ID:TarrhaCLIo
033 2012/08/01(水) 10:14:35 ID:v7vZ8w2bfw
世界の3位内に入れるのは凄いと思うのだけど
皆さん自分以外には厳しいのね。
返信する
034 2012/08/01(水) 11:03:21 ID:T6bQN60eOs:au
035 2012/08/01(水) 11:08:35 ID:4dHykCuT4k
1位になる必要はあるんですか?
2位じゃダメなんでしょうか?
返信する
036 2012/08/01(水) 11:40:28 ID:RyApsxKxaM
昔はアメリカ、ロシア、ドイツだったのに
いつの間にかアメリカ、特定アジアになっちゃった・・
返信する
037 2012/08/01(水) 17:09:17 ID:lk720/fb0.
イギリス 「何でもいいから金メダルほしい」…地元なのにいまだに金ゼロ、悲痛な叫び
返信する
038 2012/08/01(水) 19:28:05 ID:doHbR9efOo
>>36 昔ってどれだけ前だよw
中国やソ連、東ドイツやルーマニアがいわゆる東側がほぼ独占してたぞ。
対抗できたのはアメだけ。
いいんだよ、日本は今のところ総数3位だから。
返信する
039 2012/08/01(水) 20:52:59 ID:doHbR9efOo
040 2012/08/01(水) 21:19:59 ID:X7QAKu8n6A:au
金メダルとったら報酬1億とかにしようよ
4年に一回なんだしいいじゃん
返信する
041 2012/08/01(水) 21:36:55 ID:CuThVz9mAg
サウジアラビアの女子柔道選手にヒジャブ着用が許されたんだな。
イスラムの選手はラマダン中だし、いろいろと不利だよな。
返信する
042 2012/08/01(水) 22:36:17 ID:fPPRLdgRko
043 2012/08/02(木) 00:27:17 ID:M05EI63Y3Y
044 2012/08/02(木) 02:55:32 ID:R7k/XBCfOs
はぁぁぁ
日本やっと金メダル2個目
次、レスリングに期待
返信する
045 2012/08/02(木) 04:21:00 ID:M05EI63Y3Y
北島・・・銅メダルついに2桁いっちゃったなw
返信する
046 2012/08/02(木) 06:00:17 ID:PraclcAsl2
韓国って、なんで金が多いんだ?火病パワーを炸裂させてるから?
ランキングでいうと3位か。実力をそのまま大会で出し切っての結果か?
それとも見えざる何某かの陰謀や不正か?
日本陣営も本気で考えないと、アテネのときのような祭りは訪れないな。
返信する
047 2012/08/02(木) 06:28:40 ID:OGo7Ri2WjI:au
048 2012/08/02(木) 08:44:55 ID:BaYZprmMgc:au
スポーツ選手は良いよな。銀とか銅とかあって。
営業には二位や三位は無いもん。
惜しかったけど契約できませんでした、なんて言ったら怒鳴られるだけ。
返信する
049 2012/08/02(木) 10:16:16 ID:72hkl4swDk
>韓国って、なんで金が多いんだ?
普通に頑張ってると思うぞ。仮に女子ゴルフとかあったら勝つだろうし。
ただし、マイナーなスポーツ狙いってのは本当らしい。
そして、そこを国で狙うのは先進国としてはもうあり得ない。
返信する
050 2012/08/02(木) 10:25:15 ID:IEoOEaFVtc
>>28 営業で世界2位、3位だったらそれなりに尊敬されるんじゃないの?
返信する
051 2012/08/02(木) 10:25:44 ID:IEoOEaFVtc
052 2012/08/02(木) 10:46:50 ID:2gwCRHTa5M
韓国は、少し差別的な目でみれば歴史がないから
五輪種目にシフトしてスポーツを選ぶことができるんじゃない?
それとお金のかけ方。
育成も金かけるけど、委員会へ送り出す資金とか
もちろん半分以上は努力と才能ですばらしいと思う。
ただ現実はメダルとっても、その後の人生はそんなに幸せでもないように
思える。
講演とか、コーチとかちょろちょろあるけど
中国とかではメダルを売るくらい困窮しちゃう人もいるみたいだし。
あと人材についても、4年間、休みなしでがんばってメダルを取るって
そこまでがんばろうと思える人は
豊かになった国ほど少ないと思うし。
返信する
053 2012/08/02(木) 11:11:10 ID:H4u0tA0.b.
さあ金メダル取れない理由を探し出しましたよw
返信する
054 2012/08/02(木) 12:23:40 ID:eZMZ3KlzjU
銀や銅じゃダメなんですか by レンホー
返信する
055 2012/08/02(木) 12:43:17 ID:Ytj04P/WC2
アテネで確変したものの、北京でその財産を食いつぶし
バルセロナやアトランタの頃に戻ってしまった感があるな
返信する
056 2012/08/02(木) 18:38:07 ID:PraclcAsl2
057 2012/08/02(木) 20:38:27 ID:M05EI63Y3Y
何か金メダル3個で総数3個だけの国に抜かれると腹が立つ
返信する
058 2012/08/02(木) 22:01:38 ID:t80eI68uSE
オリンピックで金メダルなんて取る必要はない。
そうした一位主義が嫌で我々有権者は民主に票を投じ政権交代を実現した。
事業仕訳でスポーツ関連予算を大きく削ったのだから金が取れないのは当たり前
むしろ政権交代の効果が出てきたことを喜ぶべき。
日の丸が映るたびに日帝支配に苦しめられた国々が不愉快に思っていることか。
やっとそうした競争社会から脱して地球市民へと歩みだしたのだよ。
返信する
059 2012/08/02(木) 22:59:04 ID:PraclcAsl2
ランキングは、金>銀>銅じゃなくて、総数でいい。
返信する
060 2012/08/03(金) 06:44:47 ID:fPPRLdgRko
061 2012/08/03(金) 08:43:26 ID:aHmapyvFtw
062 2012/08/03(金) 10:20:24 ID:w6fQpA.8ms
063 2012/08/03(金) 11:51:16 ID:T6bQN60eOs:au
064 2012/08/03(金) 12:14:19 ID:fPPRLdgRko
問題なのは、いくら削られたかだ。
大して削られてないなら、自民に責任があるだろ。
ず〜っとジリ貧だし。
返信する
065 2012/08/03(金) 14:17:11 ID:0NOG1h4tdk
柔道男子が金メダル一つも取れないおそれがあるってどういうことだよ
競技柔道ではお家芸とはもはや言えなくなった気がする
返信する
066 2012/08/03(金) 14:23:49 ID:MYq8oKDiIc:DoCoMo
民主に変わって三年以上経つのに良くならない、悪化してるのは全て民主党が悪いだろ。
返信する
067 2012/08/03(金) 14:23:57 ID:T3lcV9CPqk
この後、レスリングがあるし、まだまだ増えるぞ。
返信する
068 2012/08/03(金) 14:25:42 ID:MYq8oKDiIc:DoCoMo
069 2012/08/03(金) 18:45:22 ID:4a.J/bjxFY
民主も自民もバカばっかりだから、どっちがやっても大して変わらんよw
返信する
070 2012/08/04(土) 00:32:10 ID:ubGMgguoY2
テストで言えば、5教科中、1教科に絞り込んで100点を狙い
残りは平均点以下(赤点)ってタイプが韓国とか。
全教科80点以上をまんべんなく取るのが日本。
どちらが正解なのかは、俺にはわからん。
ただ金(100点)しか価値がないというなら、韓国のやり方が正しい。
返信する
071 2012/08/04(土) 03:37:59 ID:PvDXkKsF9g
072 2012/08/04(土) 04:26:21 ID:SqAs8/CO9E
イギリスが一気に増えたね。二、三日前は「ホスト国なのに・・・」って
言われてたのに、もう金8個。某国は9個か。如何ともしがたいな。
返信する
073 2012/08/04(土) 06:49:45 ID:ZTc7iFMqP.:au
074 2012/08/04(土) 09:02:48 ID:8IGZiv1eB2
五輪強化費、日本年間27億円、韓国597億円!
( ソース元はFNNスーパーニュース )
http://temple.iza.ne.jp/blog/entry/69438... 北京五輪での、各国のオリンピック強化予算
韓国 年間予算597億円 金メダル 13個 ( 開催年は特別に+63億円で計660億円 )
中国 年間予算480億円 金メダル 51個 ( 前回開催国 )
英国 年間予算470億円 金メダル 19個 ( 今回回開催国 )
米国 年間予算165億円 金メダル 36個
日本 年間予算 27億円 金メダル 9個
< 金メダル1個当りのコストパフォーマンス >
韓国 年間予算660億円 ÷ 金メダル 13個 = 51億円/個 ← ★ 1国だけ必死
中国 年間予算480億円 ÷ 金メダル 51個 = 9億円/個
日本 年間予算 27億円 ÷ 金メダル 9個 = 3億円/個
返信する
075 2012/08/04(土) 09:32:54 ID:luKJj.rLyo
朝鮮の600億円って体育関連予算総額のことだぜ?
日本も同じ尺度なら800億円拠出してるわけだけど
だと
返信する
076 2012/08/04(土) 09:55:52 ID:luKJj.rLyo
077 2012/08/04(土) 10:14:22 ID:SqAs8/CO9E
078 2012/08/04(土) 15:54:00 ID:luKJj.rLyo
079 2012/08/04(土) 19:41:54 ID:luKJj.rLyo
080 2012/08/04(土) 22:28:54 ID:PvDXkKsF9g
金メダルが増えない限りどんどん抜かれていくね・・・
返信する
081 2012/08/05(日) 00:43:57 ID:3A0GsixixA
082 2012/08/05(日) 01:45:15 ID:lslR5.vqe.
メダル獲った選手がメダルをかじるみたいな仕草をするパフォーマンス
するけど、あれはどういう意味なんだ?
返信する
083 2012/08/05(日) 06:14:02 ID:2Pgkay1Aps
どうせスポーツ関連のハコモノ建設やら、
そのハコモノに天下りした官僚の人件費や渡航費が大半だろ?
無意味な広報用のポスターを、天下り用印刷会社に発注したりか?
それとも五輪招致のための賄賂に使ったか?
税金がどこに消えたか、1円単位で使途の詳細を発表しろよ糞官僚!
実際は、二大会連続銅メダリストでさえ資金難で、
600社にスポンサー依頼の手紙をだしたりしてるのに。
マラソンのエースは貯金を切り崩すのみの無職だと言うのに。
返信する
084 2012/08/05(日) 06:42:53 ID:zucVc/uG7Y
ついに銀メダルも2桁か・・・金メダルが遠いな〜
ランキングを見るとロシアやオーストラリアも総数は多いのに金メダルが少なくて苦しんでるねw
返信する
085 2012/08/05(日) 09:55:34 ID:0n4g0A.sqw
086 2012/08/05(日) 12:23:45 ID:cPEXmCveQI
087 2012/08/05(日) 12:43:03 ID:/UuEFGHf7s
カザフスタンと北朝鮮効率良すぎw。
返信する
088 2012/08/05(日) 14:33:55 ID:cPEXmCveQI
朝鮮は金13個かぁ。日本の6倍以上なのね。
返信する
089 2012/08/05(日) 14:43:06 ID:Nj38rEO0Ok
とはいえ、あと1ヶ月もしないうちに
みんなメダルのことなんて忘れてる。
2ヶ月もすれば、誰がメダルだっけ?って具合になる。
返信する
090 2012/08/05(日) 16:26:59 ID:X7R7ybduCI
091 2012/08/05(日) 17:25:18 ID:phFgMYWrQI
ロシアとオーストラリアも日本と同じ様な状況だね・・・
返信する
092 2012/08/05(日) 22:56:08 ID:zucVc/uG7Y
また銀か・・・もういい加減、金メダル期待するの疲れたわw
返信する
093 2012/08/05(日) 22:57:11 ID:phFgMYWrQI
フェンシング男子団体が金か銀確定だぜ!^^
返信する
094 2012/08/05(日) 22:58:01 ID:7pHVmlDa4.
095 2012/08/05(日) 22:58:01 ID:TKwmEImI6Y
096 2012/08/05(日) 22:59:13 ID:8ElnCvt11Y
097 2012/08/05(日) 23:01:00 ID:ob1Afp/A0U
098 2012/08/05(日) 23:02:09 ID:c0iL12soto
フェンシングすごかった興奮したぜ
もう金何個とか関係ねえや
日本のスポーツの裾野の広さを誇りに感じるぜ
返信する
099 2012/08/05(日) 23:03:02 ID:3OmRDEUEsI
おめでとう!
ルールよくわからんがシビれた
攻撃権とかなんなの
返信する
100 2012/08/05(日) 23:04:36 ID:/UuEFGHf7s
>>97 1戦目 0-2
2戦目 10-9(3連続得点→9連続失点→7連続得点)
3戦目 6-9(残り6秒で2連続得点で追いつく)
延長 1-0
合計 17-20
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:113 KB
有効レス数:301
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
特設-ロンドン五輪掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:各国メダル獲得状況
レス投稿