クロアチア vs イングランド 7月11日(水)27時〜
▼ページ最下部
001 2018/07/11(水) 05:16:33 ID:uc5sSsqI0I
体力が尽きるまで走り続けた大黒柱に、足を引きずりながらも鬼の形相でゴール前に立ちはだかった守護神。ラウンド16、準々決勝と続けてPK戦にもつれ込んだ死闘を制し、98年以来の準決勝にコマを進めたクロアチアだが、代償として多くの主力選手が体力的に消耗している。中3日で迎える準決勝までに、どれだけリフレッシュして臨めるかが重要になるだろう。チームが苦しい局面を迎えた時に頼れるのはやはり、キャプテンと10番の重責を背負うルカ・モドリッチだ。今大会の主役となった「魔術師」が、その足で新たな歴史を切り開く。
対するは、「サッカーの母国」イングランド。ガレス・サウスゲイト監督の下、攻撃的なスタイルへの転換と世代交代という大きな挑戦を行いながら、着実に階段を上ってきた。得点王へひた走るハリー・ケインと、スウェーデン戦で待望の初ゴールを挙げたデレ・アリのホットラインが開通すれば、ここまでセットプレー頼みだった攻撃にさらなるバリエーションが加わる。クロアチアは相手の長所を消すことにおいて一日の長があるが、それをも打ち破る勢いを見せられるか。実に52年ぶりとなる決勝の舞台に向け、「若獅子」たちの鼻息は荒い。(sportsnavi)
https://russia2018.yahoo.co.jp/game/score/2018071101...
返信する
002 2018/07/11(水) 08:08:48 ID:2qp0mxtZzI
夜中の3時に試合開始で、この組み合わせ。
これをリアルで見るやつはよほど〇〇なんだろうな。
返信する
003 2018/07/11(水) 22:07:54 ID:NxCNf9GUkE
イングランド圧勝だろうが、クロアチアも守備的に粘ることができれば可能性はある。
年老いたマンジュキッチやモドリッチだけではプレミアで油のってる選手の勢いを跳ね返すのは相当厳しいだろう。
ペリシッチがサイドから躍動すればはたまた・・?いや無いな。
返信する
004 2018/07/12(木) 00:11:03 ID:gMmKA5ooL.
イングランド圧勝でしょう。
クロアチアの試合みたけど動きがもっさりし過ぎ。フランスの半分くらいのスピードしかなかったし。
返信する
005 2018/07/12(木) 01:43:43 ID:X3/.ZFTmhA
勝った方がチャンピオンをかけて韓国と戦うんですね
返信する
006 2018/07/12(木) 02:19:55 ID:J56cGWwgpc
鼻の長いキモ顔揃いのイングランドが負けますように
返信する
007 2018/07/12(木) 02:46:45 ID:QVq/qkrqac
008 2018/07/12(木) 02:53:40 ID:gJhcfgezPA
やっぱりテクニックのクロアチア(旧ユーゴ)を応援したいね
親日のストイコビッチも応援してるよ
返信する
009 2018/07/12(木) 03:10:04 ID:BZZQnS07HM
監督の名前が南門っぽいのでイングランドを応援します。
返信する
010 2018/07/12(木) 03:32:18 ID:QrXq28hzg2
饅頭が好きなのでクロアチアを応援します
祝!紅白饅頭キッチン!
返信する
011 2018/07/12(木) 03:35:57 ID:CZpWAFV77Y
012 2018/07/12(木) 04:26:32 ID:QVq/qkrqac
013 2018/07/12(木) 04:34:57 ID:v6fEpNVQmA
イングランドには決勝でフランスと戦ってほしいから、
エリザベス女王を貼っておくか・・・。
返信する
014 2018/07/12(木) 04:45:00 ID:KOb5iD32j.
意外なほど面白い試合。
クロアチアが同点に追いついてから急に攻守交代が早くなり、ファウルが全くない綺麗でスピード感あるいい試合になってる。
返信する
015 2018/07/12(木) 05:30:59 ID:v6fEpNVQmA
両者とも体力ぎりぎりのところだな・・・!
返信する
016 2018/07/12(木) 05:40:27 ID:8Ug4Yg3AH2
いやあやっぱり饅頭キッチンがやってくれましたw
返信する
017 2018/07/12(木) 05:41:24 ID:8KlkyqQuc6
018 2018/07/12(木) 05:41:35 ID:QVq/qkrqac
019 2018/07/12(木) 05:41:48 ID:KOb5iD32j.
延長に入ってからちょっと荒っぽくなったのはしょうがないかな。
でも、クロアチアも最初から優勝候補だったよね。
それにしてもタフだし、『しぶとい』ってイメージだ。
3決と決勝は23時24時なので普通に見られる。
返信する
020 2018/07/12(木) 05:42:05 ID:v6fEpNVQmA
イングランドは最後までよく頑張った。監督も知力を尽くして交代枠を使い切った。
最後は3位の称号をゲットして、胸を張って母国に帰ってほしい。凱旋帰国と言えるだけの活躍だったと思う。
ベッカムの全盛期でさえベスト8だったイングランド。ベルギーvsイングランドもかなり面白そうだ!!!
休める日にちが1日長いベルギーの方が有利だが、どちらも頑張ってほしい。
返信する
021 2018/07/12(木) 05:47:55 ID:8Ug4Yg3AH2
022 2018/07/12(木) 06:10:32 ID:YT8/5Vm77Q
023 2018/07/12(木) 06:13:37 ID:YT8/5Vm77Q
この撮影の後 みんなの下敷きになっちゃったカメラマンも
この満面の笑み!
返信する
024 2018/07/12(木) 06:15:22 ID:gMmKA5ooL.
どっちファンでもないけど予想外のクロアチアだった。ブラジルでもベルギーでもない不思議な展開だったな。
セットプレイが巧みなわけでもなし、ボール支配率が高いわけでもないのにいつの間にか得点してていつの間にか勝ってる。
老獪なのかね?他のチームのようなガツガツした感じが全くない。全く不思議なチームだよクロアチア。
返信する
025 2018/07/12(木) 06:16:48 ID:VwdLPs.vbc
どちらかと言えばクロアチアのサッカーに優勝して欲しいかな
返信する
026 2018/07/12(木) 06:32:52 ID:Zflu3pAvAY
解説2人も要らないよね
深夜に松木とゴンのハイテンションなだけで中身の薄い解説はかなりしんどいっす
解説者が現地に行きたいから、無理矢理ねじ込んでるようにしか思えない
返信する
027 2018/07/12(木) 07:32:27 ID:Zflu3pAvAY
と思ったが、テレ朝は現地行ってないっぽいな
NHKは無駄に2人の解説者を現地に派遣してるけど
返信する
029 2018/07/12(木) 18:10:01 ID:8Ug4Yg3AH2
若いのに意外とだらしなかったイングランド
比べて試合後半からどんどんキレがよくなっていったクロアチア
延長戦ではイングランドって動けなくてほとんど試合を投げてる感じだったよね
返信する
030 2018/07/12(木) 18:18:57 ID:8Ug4Yg3AH2
031 2018/07/12(木) 18:22:25 ID:KydxVFDcd.
華奢なモドリッチがまたいいんだよな
フィジカル強い肉体派じゃなくていかにもってかんじの天才肌
返信する
032 2018/07/12(木) 22:43:26 ID:C1L2jfmLiI
>>26 松木はハイテンションなだけでなく、結構的確な事言ってるからオレは好きだ。
返信する
033 2018/07/12(木) 23:02:30 ID:wqRYG02AsQ
>>31 不健康そうな面構えといい、どことなくオランダ代表クライフを想起させる(リアルでは知らんけど)
返信する
034 2018/07/13(金) 00:12:22 ID:qxrqStJtjo
なんだよ!!
イングランド応援してたのに。
負けるとは・・・・
イングランドのバカ!!!
返信する
035 2018/07/13(金) 00:54:17 ID:aKvQ.FxO/o
最近の松木はだいぶマシになったと思うけど、昔の半疑問系連発とかのイメージがあって好かない人は少なく無いとは思う
でもゴンは後半途中からほとんど喋ってさえいなかったし、2人の必要性は俺も疑問だw
返信する
036 2018/07/13(金) 01:11:37 ID:qxrqStJtjo
イングランド対フランスの決勝。
最高の組み合わせのだったのにぃいいいいいい。
クロアチア、余計な事を。というか、もう決勝などどうでもいい。
返信する
037 2018/07/13(金) 02:32:20 ID:tB8hQ05/dg
>>36 国名で贔屓すんなよ代表戦なんて、その都度メンツや戦術も違うんだからよ、サッカー通を気取り
たいのかい?
返信する
038 2018/07/13(金) 06:16:46 ID:bvE7ZEognA
039 2018/07/13(金) 20:53:27 ID:kNycDaHCaY
クロアチアの大統領のおかげやなw
返信する
040 2018/07/13(金) 21:34:40 ID:qxrqStJtjo
イングランド戦を見る、勝つと26%家庭内暴力が増加。
負けると38%家庭内暴力が増加。
どっちにしても、増加w
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:39
削除レス数:2
レス投稿