7月3日 ベルギー戦いよいよ!
▼ページ最下部
001 2018/07/03(火) 17:13:30 ID:dDdh2pWQMg
今晩ですよ。
楽しみですね。ワクワクしますね。
結果予想どうみますか?
ぼくは案外3-1で日本が勝つと予想してます。
返信する
002 2018/07/03(火) 17:26:27 ID:EJkhJwohQI
そうだ!あれは悪い夢だったんだ! そうに違いない!!!
返信する
003 2018/07/03(火) 17:29:30 ID:XoRT5sy.C2
004 2018/07/03(火) 17:32:14 ID:ZhopolFlKU
おれも昔そういう勘違いして、試合見のがしたことあるわw
返信する
005 2018/07/03(火) 17:40:03 ID:zkDgQTYPCc
「最大瞬間風速が30mから35mにな変更」
ソースは自浄能力が無いNHKのシブ5時。
これではロシア直撃だから試合は延期だな。
返信する
006 2018/07/03(火) 18:01:59 ID:8xNGWeEAqk
FIFAが異例の発表。
ベルギー戦に出場の日本代表13選手、全員が高評価!
この試合でチーム2点目を挙げた乾は両チーム最高となる8.41点を獲得。次に香川真司が8.20点、吉田麻也が7.77点で続いた。一方のベルギー代表は、マルアン・フェライニの6.81点が最高で出場14選手のうち、12選手が6点未満となる厳しい評価を下された 。
日本代表の採点は以下の通り。
乾貴士 8.41
香川真司 8.20
吉田麻也 7.77
原口元気 7.63
大迫勇也 7.59
長友佑都 7.57
本田圭佑 7.41
昌子源 7.36
柴崎岳 7.35
長谷部誠 7.31
酒井宏樹 7.29
川島永嗣 7.19
山口蛍 7.01
返信する
007 2018/07/03(火) 18:24:43 ID:8xNGWeEAqk
日本チームFIFAから表彰される。
サッカー報道のフットボールチャンネルによると、使い終わった控室を元の状態へと片付けるのは、代表のみならず各世代選手で当たり前のように指導されていることだという。
ことわざ「立つ鳥跡を濁さず」は代表選手から
日本サポーターたちにまで浸透している。
ファンたちが、スタジアムを自主的にゴミ拾いをしていることも、海外メディアで多く取り上げられ、賛辞が送られた。
一部海外サポ ーターにも清掃活動が波及した。
控室の写真をよく見ると、ロシア語で
「ありがとう」と書かれたメモのそばには、
侍ジャパンのユニフォームに似た青色の折り鶴が3羽、そっと置かれていた。
返信する
008 2018/07/03(火) 18:31:59 ID:t1c1JAdBeY
>>6 日本はサッカー強豪国でもないのに
FIFAに600億円もの放映料を出してくれるカモだから
少しは忖度しないとなw
返信する
009 2018/07/03(火) 21:30:26 ID:u6ArfszZdg
まともな社会人は見れんだろ
馬鹿らしい
寝る
返信する
010 2018/07/03(火) 22:11:02 ID:zkDgQTYPCc
>>9 日本がベスト8に入る歴史的瞬間をリアルタイムで見ようぜ!
俺はまともな社会人だが見るぞ!
おい!
>>9よ、お前もまともな社会人なら
これは見るべきだろ!
そんなこと言わずに一緒に分かち合おうぜ!!
なんか予感がするんだよね、原口、乾あたりが
決めてくれるような。
返信する
011 2018/07/03(火) 22:17:19 ID:a.MGJBGeIc
>>8 そやから次の次からアジアの出場枠倍増や。
スポンサーも中国ばっかりやから出場させたらなあかんし。
アジアは他にも人口が多くてサッカーも人気、W杯の視聴者も多いのに出れん国多いからのう。
そいつら出したったらボロ儲けやで。
返信する
012 2018/07/03(火) 23:05:22 ID:zkDgQTYPCc
W杯ベルギー戦敗退後もごみ拾い 韓国メディア称賛
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会から日本の敗退が決まった2日のベルギー戦後も、日本サポーターは南部ロストフナドヌーの会場でごみ拾いをし、韓国メディアが好意的に伝えた。
韓国のサッカー番組「マッチ・オブ・ザ・デー」はツイッターで、日の丸に身を包んだサポーターらが会場のごみを集める写真を掲載し「日本のファンは試合終了のホイッスル後もスタジアムに残って掃除した」と紹介した。
韓国紙コリアントゥデーのスポーツサイトも「敗戦の失望をこらえて、日本のファンは再びごみを集めた」と称賛した。
返信する
013 2018/07/04(水) 04:40:04 ID:Bdo9P1bTLQ
おいおい、なんか違う試合やってんぞ、どーなってんだ!!もしかして もう負けたのか?!!
返信する
014 2018/07/04(水) 06:08:10 ID:/afeJRYxMg
>>12 会場側からしたらさ、掃除するのにズルズル居残られるより試合終わったらさっさと会場から出てって欲しいわ。
いくらゴミ拾ってくれてもどーせ掃除はするんだし、スタッフや掃除のオバチャン達は早く次の準備とかしたいしなにもなければ早く終わらせて帰りてーんだよ。
返信する
015 2018/07/04(水) 08:30:16 ID:IL9vj.AaXw
>>14 君とはちょっと違うんだけどね。
ロシアの親戚の掃除の叔母さんに聞いたら
すぐ会場に入る訳じゃないから
少しでもゴミ拾いしてくれた方が助かるんだと。
日本スパシーバだそうな。
返信する
016 2018/07/04(水) 20:08:20 ID:IL9vj.AaXw
>>15 そうそう、うちのいとこがロシアで掃除の仕事してるんだけど、ありがとう日本て言ってたわ。色々なことがネットで言われているけど、一番腹が立つのが、清掃員の仕事奪うなって言ってること。奪われたなんか少しも思わないし、かえって
楽になるから嬉しいってい言ってたわ。
何もわからない人が勝手に決めつけて仕事奪うななんか言わないでって怒ってた。
日本のお陰で広まっていってるから嬉しいって言ってたわよ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:16
削除レス数:0
レス投稿