西野「何が足りないんでしょう」世界中の人「キーパー!」
▼ページ最下部
001 2018/07/03(火) 05:46:22 ID:WpviyaSbkM
たまに近距離のセーブ見せただけでスーパーセーブ扱いはおかしい。どんなキーパーにもそういうプレーはある。とにかくこんなミスの多いキーパーでワールドカップに出てる国はない。
返信する
002 2018/07/03(火) 05:50:25 ID:GmKUNpfuYc
川島
「本当にやることはやりきった気持ちです」
「一つの壁を超えるのに多くの苦しみがありましたし、そういう悔しい思いがここまで来れた。またこの経験が新たな景色を見せてくれると思う」
「個人のことは考えていない。ここにたどり着くまでチームとして個人が助け合って、これが日本の誇りだと思う。こういうメンタリティが日本らしさだと思う」
「本当にいろんなことがあって、全員が、選手、監督、スタッフが同じ方向を向いてやってきたことが大きく、こういう経験が日本のプラスになっていく」
返信する
003 2018/07/03(火) 05:52:59 ID:cX4wi8SuJw
004 2018/07/03(火) 05:53:47 ID:kgI4IVc8xI
この前のオチョアとかさ
マジですごかったぞ
確かに今回のゴールはどれもちょっとむずめだったけさ
そこを抑えるのが川島だろが
ベルギーの一点目のラッキーボールがすべて
それで流れが変わった
戦犯はこの状況を作ってしまった選手全員
返信する
005 2018/07/03(火) 05:57:12 ID:wBmp4lB5yw
オチョアって徳永英明に似てるよな
オレは「エオリア」と呼んでるよ
返信する
006 2018/07/03(火) 05:58:07 ID:aI3gQsITJg
結果
1勝1分け2敗 得点6 失点7
まだまだベスト8は遠いな。
返信する
007 2018/07/03(火) 05:58:11 ID:42N.VlDGqQ
まあ戦犯ていうか、もともと地力に差があるし、、。
2点取っただけでもすげーわ。
返信する
008 2018/07/03(火) 06:01:26 ID:et1vgKFjhA
009 2018/07/03(火) 06:03:00 ID:GmKUNpfuYc
GK川島永嗣
「守りたかったけれど届かなかった」
「本当にやることはやりきった」
返信する
010 2018/07/03(火) 06:08:47 ID:ob6yGmuHuk
今日の川島のセーブがスーパーセーブとは思ってないけど、ミスをスーパーセーブで帳消しにするようなキーパーいらないんだよね
大きなミスはしないで止められない物はしょうがない位でいいんだよ、気合が空回りしてムラがあるようなのは代表ではいらない
キーパーは感情的じゃなく冷静沈着の方が日本にはいいと思うわ
返信する
011 2018/07/03(火) 06:16:25 ID:WpviyaSbkM
足りないのはミスが多すぎる奴を切る決断力
返信する
012 2018/07/03(火) 06:28:01 ID:p/3dSAL9QA
日本っていつも期待に応えてくれないんだよな
民族的に弱いのかなアジアンは・・・・
黒人の遺伝子入れた方がいいな
鎖国してきたのが結局は民族を強化できなかった所以だろう
返信する
013 2018/07/03(火) 06:34:25 ID:DF/eYBYSLY
>>10 >>11 全くその通りだと思う、正しい指摘をしてあげないからサッカー日本代表は下らない負け方するよね
チームもそうだけど、しちゃいけない擁護をするサポーターとマスコミのせいで、いつも悪影響を及ぼすね、サッカー日本代表
返信する
014 2018/07/03(火) 06:35:35 ID:AxrUhFcCZg
調子にのって3点目を取りにいかなければよかっただけ。
返信する
015 2018/07/03(火) 06:38:35 ID:et1vgKFjhA
川島はボールが来ると下がって自分がゴールに入っちゃうんだよね。
ボール恐怖症なのか、がんばって下がらないときは固まってパンチング。
ちょっと精神的に何か抱えてたようにみえるわ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:37
削除レス数:1
レス投稿