GS第3戦は、情報シャットアウトに・・・FIFA検討へ
▼ページ最下部
001 2018/06/30(土) 15:55:59 ID:rzu2HUtKfo
グループステージ(GS)Hグループ、ご存知のように、日本が「フェアプレイポイント」(FP)の差でベスト16へ進むめることで、議論を呼んでいるが、
FIFA関係者は、次の大会から「第3戦は、同時進行の他会場の情報をチームに知らせないようにする」ことを検討していることが分かった。
これは、「他会場の試合状況を知りことにより、戦い方を変えて今回のような展開になった」と分析しており、一切の情報をシャットアウトにすることにより、
消極的な試合展開を防ぎ、勝負に集中させようという。
しかし、問題として、チーム関係者の情報収集をシャットアウトしても、スタンドにいる観客から情報が伝えられる、といったこともありえる。観客のスマホ等通信手段の持ち込みを禁止するのは、「通信の自由」を奪うことにも
なりかねず、他会場の情報を一切シャットアウトするのは困難だ。
他の案として、引き分けをなくし、90分で決着しなければPK戦で勝敗を決める、といった案も検討されているとか、FIFAとしては、FP制度は「フェアプレイ精神の向上のため」として廃止は検討しない、としている。
「GSの問題点を総合的に検討して、みなが納得できる方法を考えたい」とFIFA関係者は語った。
返信する
009 2018/07/02(月) 06:31:40 ID:w.ta0R2vjE
010 2018/07/02(月) 13:15:16 ID:rvWeMtM6fM
011 2018/07/02(月) 19:16:29 ID:eQGVVA9.1I
最終的に軍事力で決着付けたらいいんじゃないかな。
返信する
012 2018/07/02(月) 19:50:57 ID:Zi3//lMB.Q
ボールキープが、例えば180秒以上継続だと無条件に相手ボールになるとかすればいい
返信する
013 2018/07/02(月) 20:18:55 ID:aa79L4eSYE
014 2021/02/04(木) 20:28:53 ID:EodSYr8UBw
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
レス投稿