サッカーは姑息なプレイばかり
▼ページ最下部
001   2018/06/30(土) 08:43:02 ID:xAMPzFpX5M   
 
 
002   2018/06/30(土) 09:03:51 ID:rkXk1ns2Uo    
こんな糞競技は他に無いよな。 
 審判の基準がブレ過ぎだし。 
 しかもそれは賭博と八百長の為だし。 
 殺した敵の頭を蹴りながら帰る 
 土人同士の戦争がルーツだし。
 返信する
 
 
003   2018/06/30(土) 09:39:57 ID:cKPsmNOyVo    
相手チームの本拠地で試合すると勝ち難くなるってなんなの? 
 審判が忖度するって訳? 
 だとしたらそれはスポーツなのか。   
 大ブーイングの中でもしっかり笛を吹ける者だけを審判と呼べるのでは。
 返信する
 
 
004   2018/06/30(土) 10:29:58 ID:zS52wyCQ7I    

「隠し球」が認められている野球よりはマシだよ。
 返信する
 
 
005   2018/06/30(土) 10:58:47 ID:ZU9FnRXY4I    
普段サッカー見ない14歳の彼女が 
 今回のワールドカップは見ていて、 
 接写スロー再生で、選手がユニフォーム引っ張り合ってるの見て 
 「なにこれ?!なにしてるの?こんなのありなの?」 
 と驚いていた。
 返信する
 
 
006   2018/06/30(土) 12:43:59 ID:zS52wyCQ7I    
 
007   2018/06/30(土) 12:44:26 ID:IRpoH1aazA    
>>4  なんで野球が出てくるんだ? 
 サッカーの話してるんだけど。 
 話題のすり替えした所でサッカーがプレーヤーもファンも含めて民度の低いスポーツなのは変わらんよ。 
 日本の代表だから、ワールドカップ位は応援する人多いけど、そしたらニワカ扱いするのもサッカーファンの特徴。
 返信する
 
 
008   2018/06/30(土) 13:15:51 ID:uSnDbbJozg    
 
009   2018/07/01(日) 22:00:42 ID:5pNePWSAQ6    
FWはあいてDFの目を盗み、点を奪い取る仕事。 
 真っ正直な奴には無理、悪人じゃないとできない。
 返信する
 
 
010   2018/07/02(月) 10:48:55 ID:NrUGZy6.lk    
いざとなればイエロー1枚は当たりまえ、ってのはねぇ(´・ω・`) 
 「警告」って意味わかってんの?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
レス投稿