こんな事ならワールドカップなんて出なければ良かったのに
スポーツの本質を思い出して
▼ページ最下部
001 2018/06/30(土) 07:07:07 ID:6yNiqAQUT6
トーナメント出場という結果だけにこだわり、残り15分という前代未聞の時間帯で、スポーツマンシップを臆面もなく放棄した日本。サッカーというスポーツ文化を、ビジネスのように成果主義的にしか捉えていない、その精神的貧しさが全世界を呆れさせた。
返信する
002 2018/06/30(土) 07:22:54 ID:w1226a5O0E
俺も今回のは受け入れ難いわ
あくまで精一杯のプレイで結果を出すべきだと思う
トーナメントの結果だけのためにサッカー捨てたようなもんだ
返信する
003 2018/06/30(土) 07:27:05 ID:KAB4gBqXd.
なぜか平昌五輪の男子500mのときの北朝鮮の妨害を思い出した
返信する
004 2018/06/30(土) 07:36:43 ID:GSowKm1VI6
ポーランドには一勝与えて故郷に錦を飾らせてあげて
自身は決勝T進出。こんな素晴らしい試合はない。
返信する
005 2018/06/30(土) 07:41:56 ID:o.Ez.k9kiQ
次はベルギーだろ ルカクみたような筋肉ゴリラが出てきたら ヒョロ摩耶と障子で止められるわけねーよw
予選で散るのがお似合いのチームだったんだよ 兄国の韓国は最強ドイツに堂々の勝利で存在を高めた
その勝利を自身の無様な敗北で称賛するのがジャップの役目だったんじゃないのか?
返信する
006 2018/06/30(土) 07:52:39 ID:TLXB1FrXVA
差別用語はやめろ!ジャップはいかん。どうしても差別用語をつかうなら母国にもどってすればいい。
日本で使うことは許さないし、反日教育だけしか受けていないのか??
試合だが、西野監督は決勝という切符をどうしてもつかみたかったし、選手も望んでいたと思う。
今まで多くの西欧のクラブがやっていた手法を、日本が始めて使っただけだ。監督には決勝進出
といった至上命題が背をわされている。そう考えるのであれば、潔さも邪魔になったのだと思う。
返信する
007 2018/06/30(土) 08:18:25 ID:So4fnbiBfQ
スポーツマンシップ的にな、ネチケットがなってない・・・にわかやから、知らんけどな
返信する
008 2018/06/30(土) 08:24:16 ID:w1226a5O0E
009 2018/06/30(土) 08:35:23 ID:H8YxZmvoig
>>4 コロンビア・セネガル戦が無気力同点試合であったとしても同じこと言えるの?
返信する
010 2018/06/30(土) 09:03:53 ID:GSfrG3FY..
ドイツと南猿の試合のロスタイム9分ってさあ
南猿がファールばっかりやって試合遅らせてたからでしょ
ドイツはケガさせられたら割に合わんから適当にやってたとか
そう言えば駒野も骨折させられたし長友も腕折られそうになったなあ
試合に五寸釘持って来たりエルボーやら人へのキックも平気でやる
オリンピックでは国を挙げて選手の戸籍書き換えてオーバーエイジ
増やしたり・・
ま、人のふりした獣の相手するのは大変ってことだわな(笑)
返信する
011 2018/06/30(土) 09:06:30 ID:pb.ZazIUEo
>>5 済みませんけど、お隣のゴキブリ国と兄弟認定するの、いい加減やめてもらえませんか?
おまえらゴキブリは日本を弟扱いしたり、何かにつけていつも日本を引き合いに出して
来るけど、ゴキブリにそんな事される筋合いはありませんので、いちゃもんは本当の
ゴキブリ兄弟国である北の黒電話さん達とつるんでいて下さいな。あと、宗主国のチウゴク
様のご機嫌取りでもやってて下さいな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:17
削除レス数:0
レス投稿