空手男子組手 荒賀龍太郎が「銅」
▼ページ最下部
001   2021/08/07(土) 21:03:49 ID:3YXORFfYrc   
 
空手男子組手 荒賀龍太郎が「銅」組手で日本勢初メダル 
 8月7日:sankei.com   
 東京五輪第16日の7日、空手男子組手75キロ超級準決勝が日本武道館 
 で行われ、荒賀龍太郎(荒賀道場)はタレグ・ハメディ(サウジアラビア)に敗れた。 
 決勝進出はならなかったが、3位決定戦がないため銅メダルを獲得した。   
 1次リーグは10人が2組に別れて総当たり戦を行い、上位2人が準決勝に進出する。 
 A組の荒賀は初戦と第2戦で顔への突きで着実に加点し2連勝。第3戦でもリードを 
 奪う展開で終始主導権を握り5-3で勝利し、準決勝進出を決めていた。   
 荒賀は京都府出身の30歳。2016年の世界選手権では優勝している。 
 アジア大会は14、18年を2連覇。体重無差別で争う全日本選手権は 
 5度制覇している。  
https://www.sankei.com/article/20210807-SBEWYSNZXFEZR... 
 返信する
 
008   2021/08/07(土) 22:59:27 ID:9cFADEz47o    
009   2021/08/08(日) 09:54:06 ID:jlxS4lzYvE    
>>6  100%君は負ける。捕まえる事もできない。 
 君が振りかぶっている間に、前歯3本折られて、足払いされて仰向けになってる。コレは間違いない。   
 そもそもこのレベルの選手は君みたいな人間とは接点すらない。
 返信する
 
010   2021/08/08(日) 10:22:27 ID:8OZvfwGxdA    
この階級の決勝がとんでもなくツマラン茶番で 
 金銀が決まった。 
 リードしてたサウジの黒人がイラン人の顔付近に 
 ハイキックを見舞ったら、当たってないのに 
 痛がるふりをして起き上がらず担架で退場。 
 そしたらサウジの黒人が反則負けだとさ。 
 これって当てると反則の寸止めルールなん? 
 そのせいで、五輪の決勝で寸劇を見せられて 
 順位が変わるとかアホくせえわ。 
 ビデオ判定無しのローカル大会じゃどうなるん? 
 反則勝ちを狙って血糊とか用意すんのか?
 返信する
011   2021/08/08(日) 10:34:56 ID:1ozQ3.xRFk    
012   2021/08/08(日) 16:40:26 ID:jF319OMRZc    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
特設-東京五輪掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:空手男子組手 荒賀龍太郎が「銅」
 
レス投稿