東京五輪人件費「一人1日30万円」
▼ページ最下部
001   2021/04/03(土) 23:18:08 ID:l9w/h..SZ2   
 
東京オリンピックの会場運営を担う企業への委託費の見積額を記した東京五輪・パラリンピック組織委員会作成の内部資料を毎日新聞が入手した。 
 委託費を積算する際の根拠となる人件費単価は1日当たり最高30万円。組織委はコスト積算のための「参考値」であり、この額を前提に発注することはありえないというが、実際の額は非公表。 
 見えない予算の下、五輪の肥大化が止まらない。   
 東京五輪は計33競技339種目があり、これを9都道県の42会場で実施する。各会場で観客誘導や報道対応などの業務が必要で、組織委がそうした運営を企業に委託する。 
 資料は五輪の1年延期が決まる昨年3月より前に作成したものとみられ、観客の入場を制限しない「完全開催」を前提にしている。   
  人件費単価は「運営統括」(企業の部長級に相当)を筆頭に「チーフ」「ディレクター」「サービススタッフ」など計10ランクの役職に分類して設定。 
 うち、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで実施される競技運営を担う企業への委託費は約5億3000万円で、 
 人件費単価は「運営統括」で日額30万円、「チーフ」で同20万円、「ディレクター」で同20万円。この企業には他に3会場の運営を委託するが、人件費単価はどれも最高30万円だった。 
 広報担当者は取材に対し「クライアントとの守秘義務で公表はできない」と書面で回答した。    
https://news.yahoo.co.jp/articles/7215654a19a0efec68af7... 
 返信する
 
002   2021/04/03(土) 23:52:39 ID:hfnCqhQsE6    
003   2021/04/04(日) 07:33:57 ID:VEhyAmsyYY    
おいおい ボランティアには交通費もろくに払わないのに?
 返信する
004   2021/04/04(日) 07:40:30 ID:bcPkqS/jUc    
オリンピックは 
 文部科学省による 
 数十年に一度の 
 大手を振って税金の摑み取りが出来るイベント 
 乞食の集まりだよ
 返信する
005   2021/04/04(日) 09:35:45 ID:.PrquBiAbc    
末端まで金が渡るのに何件中抜き企業が入ることやら
 返信する
006   2021/04/04(日) 13:11:28 ID:DMrDNQIm2Y    
30万で受注してボランティアにタダでぶん投げるってことか。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
特設-東京五輪掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:東京五輪人件費「一人1日30万円」
 
レス投稿