メダル総合
▼ページ最下部
001   2014/02/11(火) 21:43:32 ID:nfFBlVVBVk   
 
 
008   2014/02/12(水) 00:21:39 ID:cDd4DoVs5c    
まおちゃんとイモトは取れるだろ 
 両方とも金だと良いね
 返信する
009   2014/02/12(水) 00:43:39 ID:oOkry0d8cs    
010   2014/02/12(水) 00:47:46 ID:O78czzcRaY    
>>7  東洋ってどこよ?  まさか下から5番目じゃないだろ? 
 あそこは知らないだろうが東洋とは呼ばれてないよ。 と・く・あ 特亜。
 返信する
 
011   2014/02/12(水) 00:54:01 ID:oOkry0d8cs    
解釈はさまざまあるんだね。 
   とうよう【東洋】    
 東洋の語は,現代日本語では〈トルコ以東のアジア諸国の総称,とくにアジアの東部および南部〉の意味で用いられるが,現代中国語では日本を意味し,両者はいちじるしく違う。 
 もともと中国語として生まれた語が,日本語でも使われるようになり,やがて大きな語義変化が双方でおこったためであるが,その背景には,政治・文化の史的変化があった。 
  東洋という表現が中国書に初出するのは,汪大淵《島夷誌略》(元末の1349年に完成,刊本は明末)であるが,ここでは〈文萊は波羅,東洋のつきるところ,西洋の起こるところ〉とあり,この文萊は現在のブルネイをさすと解される。
 返信する
012   2014/02/12(水) 01:24:45 ID:oOkry0d8cs    
013   2014/02/12(水) 08:15:37 ID:GN7GPosf/A    
スノーボード 
   平野歩夢 銀 
 平岡卓 銅     
 さびしいなあ
 返信する
014   2014/02/12(水) 22:06:46 ID:UJRGL.Hvos    
015   2014/02/15(土) 05:38:27 ID:yHC6/e4kBU    
017   2014/02/16(日) 06:23:59 ID:H/j1kL7Xw.    

ジャンプ 男子ラージヒル   
 葛西紀明  銀メダル!
 返信する
 
018   2014/02/16(日) 12:23:29 ID:pBShlL6HNM    
葛西すげえなあ。 
 銀は立派。有終の美だと思ったら、また金を目指すらしいし。素晴らしい。   
 金1 
 銀3 
 銅1
 返信する
019   2014/02/18(火) 05:10:36 ID:0ArNWi4YpQ    

スキージャンプ 男子団体   
 日本  銅メダル!
 返信する
 
020   2014/02/18(火) 19:21:37 ID:iKpz1.EwhU    
今大会は野郎たちの活躍が目覚ましいな。あと期待出来るのはノルディック 
 複合の団体。メダルは難しいだろうが、ボブスレー男子四人乗りは5位入賞 
 は可能性がある。
 返信する
021   2014/02/18(火) 20:05:00 ID:OTsn62TCV2    
022   2014/02/19(水) 20:56:25 ID:38JrwGSbiw    
023   2014/02/20(木) 16:49:24 ID:BN1ktUgwVI    
なんかメダリスト含めて続々帰国してるけどさ、 
 メダル取っても取らなくても 
 自分の競技終わったらさっさと帰ってこないで 
 他種目だろうがそのあとの競技会場で 
 出場日本人を全力で応援してくりゃいいのにな 
 自分の競技前でも調整とかどうしてもって以外は 
 応援団になって欲しいわ   
 個々のメンタルも大事だけど、 
 アウェーな地でそういう団結、応援ってすごいパ 
 ワーになりそうだけどな   
 葛西も偉いけどさ、団長なら最後までいて欲しかっ 
 たわ   
 JOCもアニマルや修造や、熱い奴を応援団長で招聘 
 したらどうかね?
 返信する
024   2014/02/20(木) 19:07:19 ID:iSEJGVIeZg    
ニュースで見た 
 なんだろうな、、、日本選手団主将なんだから 
 せめて葛西だけでも最後までいたらどうなんだろうな?
 返信する
025   2014/02/21(金) 05:10:47 ID:FPa2.tI7xY    

フリースタイルスキー 女子ハーフパイプ   
 小野塚彩那 銅メダル!
 返信する
 
026   2014/02/21(金) 11:13:54 ID:RYbQy1e5uE    
滞在費が税金だから下手にいると民衆が税金の無駄って五月蝿いんだろうな。
 返信する
027   2014/02/22(土) 00:43:34 ID:hF4cW8EycQ    
>>23  >>24  スキージャンプ・ワールドカップやらなんやら大会が24日からあって 
 北欧あたりに行かなきゃならんのよ。 
 ウインタースポーツの選手からすれば今はシーズンの真っ最中で、 
 大会スケジュールが立て込んでるから、ゆっくりしてられんのです。
 返信する
 
028   2014/02/22(土) 04:12:07 ID:etGAsz2gF6    
029   2014/02/22(土) 04:19:34 ID:wtBg4YUyfE    
>>27  そんな早くからやるんだ 
 閉会式の翌日からなんてドサ回り営業並みにタイトスケジュールなんだね 
 オリンピックの年は少し調整すればいいのにね
 返信する
 
030   2014/02/24(月) 10:32:41 ID:5Vig1pJeJk    
まあまあの出来だったのかな。 
 ロシアには親日採点は無いだろうから。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:30 
削除レス数:1 
レス投稿