上村愛子、またメダル取れず・・・
▼ページ最下部
001   2014/02/09(日) 05:03:00 ID:NorATp0gKM   
 
 
014   2014/02/10(月) 01:53:28 ID:WJsKsuE6bY    
>>14  上村愛子も練習中、エアの着地で背中から落ちたそうだよ。とにかく、今回 
 のこのコースが半端なくトリッキーで、あらゆるコブが均等でなくうまくコブ 
 をかわす高いカーヴィングの技術が要求されるそうだ。上村のスキーと三位の 
 アメリカの選手の滑りを比べてみていたが、アメリカの選手の方が頭の上下動 
 が少なかったように見えた。すなわちこれはコブを上手くかわして滑っている 
 証拠で、これが採点上の分かれ道になったのかもしれません。
 返信する
 
015   2014/02/10(月) 19:06:00 ID:t3NBYg803w    
>>2 >>4 >>9 >>11 >>14  上村愛子は時代の流れに逆らってカービングターンにこだわり過ぎた。 
 バンクーバー五輪以降、板の底を滑らすスライドターン方式により高得点を付ける傾向があった。上村愛子もこのことは百も承知だった。 
 金銀銅のメダリストは3人ともスライドターン方式。 
 上村はカービングターン方式。年齢からくる筋力の衰えを板のエッジでうまくかわして・・・。 
 まだ、金銀銅のメダリストと上村のVTRを見る機会があるだろうから見れば一目瞭然。 
 敗因はタイムでもミスでもエアでもなかった。昔の杵柄に頼り過ぎた。 
 時代は、カービングターンからスライドターンに変化しつつあるのに。 
 しかし、筋力の衰えには勝てず・・・。やはり今回で引退だろう。 
 あとはレジェンドを目指すしか。
 返信する
 
016   2014/02/11(火) 02:08:58 ID:m37tsDs56k    
>>15  でも、いくらスライドターンが出来ていても、あのミ 
 スで銅メダルはないわ
 返信する
 
017   2014/02/11(火) 02:53:26 ID:DNsRX08XiE    
エドガー「コブなんざ、叩きつぶして降りてくりゃいいんだ」
 返信する
018   2014/02/11(火) 22:41:35 ID:QVexWsZBWA    
上村が滑ったコースはスピードが出やすくもちろんタイムが出やすいコースで銅メダルが滑ったコースは難易度高いから少しぐらいミスはあっても高得点が出るんだってね 
 これをラジオ(こんちはこんちゃんのヤナギブソンの夕刊新聞の解説のコーナー)で詳しく解説きいて上村の負けは妥当だと思ったよ 
 これを説明しなかった解説が一番悪いんじゃない? 
 採点競技に自国贔屓の解説もダメだよねえ
 返信する
019   2018/03/09(金) 19:13:48 ID:mdRBgl.TG2    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:19 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
特設-ソチ五輪掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:上村愛子、またメダル取れず・・・
 
レス投稿