女子マラソン
▼ページ最下部
001 2016/08/14(日) 21:31:25 ID:T3sHWVLxX6
画像左から、
福士加代子(33歳・ワコール)、田中智美(28歳・第一生命)、伊藤舞(31歳・大塚製薬)
返信する
023 2016/08/16(火) 20:05:40 ID:8scNH2BlDk
もう真夏に一発選考会やれ
早々に内定もらってた伊藤は酷すぎた
返信する
024 2016/08/16(火) 20:36:46 ID:v1fBMuKatA
025 2016/08/16(火) 20:59:21 ID:IgzYwmKau2
>>23 発言が矛盾してる。
夏の大会で結果残したのが伊藤。
てか、誰が選ばれてもムリだろ。
返信する
026 2016/08/17(水) 08:09:08 ID:cGiIuVtvM6
>>23 今回の結果見たら確かにそれがいいと思うね。
夏のマラソンでちゃんと走れる選手のみで決めるべきだ。
入賞且つ日本人1位とか甘い選考だと、伊藤みたいなやつが代表になってしまうのでダメ。
コースによるタイム設定を決めて、それを切れなかったら代表ゼロも仕方ない。
今回のように惨敗して恥晒すよりマシだろう。
陸連は、メダルより営業面を優先したのだから今回の結果に文句言う資格はない。
返信する
027 2016/08/18(木) 12:38:30 ID:KIIYJkMhqI
陸上競技で唯一戦えるはずのマラソンでこれじゃぁな。
陸連は若手育成をどう考えているんだろう?
陸連側へのメダルへの意識が低いんじゃないのか?
柔道のような必死さが足りないんじゃないの?
返信する
028 2016/08/24(水) 07:57:17 ID:Y6oTOIDWks
4年に一度。選手生命中で二度しかない五輪の報奨金をいくらにすりゃ競技人口増えるんだ?3億でも足りねえぞ。
実際五輪の報奨金なんかよりスポンサー獲得とCM契約、タレント活動とか五輪以外の収入のほうが遥かにデカいんだから
メダルの報奨金なんか増やしても競技人口なんか増えねえよww
返信する
029 2016/08/25(木) 09:36:26 ID:pwNOCBgQ5w
>>24 マラソンやってたら生理来なくなる
てか、日にちずらす薬使うでしょ
返信する
030 2017/07/04(火) 21:45:45 ID:dmtOrxtA8c
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:30
削除レス数:0
レス投稿