国別メダル情報
▼ページ最下部
001 2016/06/19(日) 16:50:27 ID:nC3/V1C87s
002 2016/06/19(日) 17:15:22 ID:fgsxm4usZg
2012ロンドン 金7 銀14 銅17
2008北京 金9 銀6 銅10
2004アテネ 金16 銀9 銅12
2000シドニー 金5 銀8 銅5
1996アトランタ 金3 銀6 銅5
1992バルセロナ 金3 銀8 銅11
1988ソウル 金4 銀3 銅7
1984ロス 金10 銀8 銅14
返信する
003 2016/07/07(木) 16:54:58 ID:EGxmT3y0TM
JOC目標
・金メダル14個以上
・メダル獲得総数30個以上
・金メダル獲得数で世界3位
返信する
004 2016/07/19(火) 21:50:23 ID:aFTesSjyYs
ロシア 国家ぐるみの不正でリオ大会メダル"0"
返信する
005 2016/07/20(水) 23:07:14 ID:OpYz30bW8c
ロシアが出てくるか出てこないかでメダルの数は大きく違ってくるね。
リオでは金10は欲しいが、金メダル候補ってそうたくさんはいないような気がする。
日本は、体操と柔道でどれだけ金が取れるか次第って感じ。
2つの競技で金の数稼いで、あとの競技はおまけの積み重ねみたいな・・・
返信する
006 2016/07/20(水) 23:41:51 ID:5o3duGZbD.
ロシアのドーピングが厳しくやられてる関係上、
他国選手もビビって、記録が低調となる予感。
となれば、日本にチャンスが。
返信する
007 2016/07/22(金) 09:33:07 ID:E1f.8IFA8A
これまでその辺のところ日本の選手は正々堂々とやってきたからな。
ようやく報われる日が来るのかな。
返信する
008 2016/07/22(金) 23:43:44 ID:poNQ699aT6
>>3 金メダル14個って半端な数字だと思ったら
ロンドンの倍ってことなんだね
返信する
009 2016/07/30(土) 17:27:14 ID:gHWbbbf26w
またダメだったエリート教育世代のサッカーブラジル代表
※画像は麻生財務大臣ではない
返信する
010 2016/08/04(木) 18:20:55 ID:ZTRCQ9SyVs
011 2016/08/05(金) 13:34:19 ID:b0z4rGEpz6
心配なのは、そのメダルをリオのギャング団にとられやしないかということ
ギャングにしてみれば金は高く売れるだろう
もしかしたら一番メダルを取るのは、チームフアベーラかもな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:46
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
特設-リオ五輪掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:国別メダル情報
レス投稿