「無気力試合」を非難=国際バドミントン連盟 韓国の2ペアと中国・インドネシアのペア8選手
▼ページ最下部
001 2012/08/01(水) 13:58:07 ID:cdmcqZNKnA
002 2012/08/01(水) 14:02:56 ID:1sD5coyNZE
むしろ前回五輪の
流れが悪くなったり失点すると
コートから勝手に出て休んだり審判にクレーム入れてるほうが問題。
返信する
003 2012/08/01(水) 14:05:23 ID:cdmcqZNKnA
004 2012/08/01(水) 14:11:56 ID:xdCrmg6rOE
凄いな韓国
ここでも人のせいにしてやがるww
返信する
005 2012/08/01(水) 15:05:46 ID:/JivpcN6cQ
なでしこも似たようなもんだろ
こういう行為が増えてきたら見ていて
本当に面白くない・・・
アジアの選手ばっかりだな
やはり民度が低い。・・・
日本にはもう止めてほしい
世界の目が集まる場所では
日本も韓国や中国と同じに思われる・・・
返信する
006 2012/08/01(水) 15:30:16 ID:0NOG1h4tdk
007 2012/08/01(水) 16:00:26 ID:vMeiZ/TuJA
審判もこういう選手を失格にすればいいのに
返信する
008 2012/08/01(水) 16:04:40 ID:RrZZusQsek
009 2012/08/01(水) 16:10:52 ID:Eiviio77i2
>>8 失格、失格〜。
どんな理由があろうとも、
ベストを尽くさないのは、いかん。
この記事を見て、再認識した。
返信する
010 2012/08/01(水) 16:19:57 ID:RJ0cte7tbQ
これが本当なら「体調不良」とでも言って不戦負にしときゃ良かったじゃん。
返信する
011 2012/08/01(水) 16:34:43 ID:q5kKBSDo7Q
代表選考の際に複数エントリーさせれば済む話
もしくは、日程調整させないようなスケジュールを
開催国が組んでおくべき
会場の移動なんかも含めてね
今回のなでしこは、おそらくはスポーツマンシップ
に合致しない行為、監督の志の低さを問われても仕方
ないと叩かれても文句言えないだろうが、やっぱり
8時間移動して中2日だっけ?こんなの出来るわけ
ねーよ・・・で、勝ち上がりでもしたらまた8時間移動
して戻ってくるんでしょ
コーチとして選手を守る意味ではわからなくはない
と思うんだが
ま、これについては澤と宮間を入れて会議を行い、選手
の総意でどういう日程でやるかを決めた方がよかったの
かもしれん
強行日程を決めたのは選手、と監督が言うべきではない
のかもしれんが、それでモチベーションが下がったりす
るのは本末転倒なわけで、なでしこが大人のチームで
あるが故そういう選択肢はあったのかなぁと
返信する
012 2012/08/01(水) 16:42:52 ID:yoOzNhikSI
べつに、いいじゃん。そんなのさー。
作戦なんでしょ?最終的にはどうせ弱いヤツが負けるんだろ?
返信する
013 2012/08/01(水) 16:46:46 ID:CJFYb7RIvA
サッカーは話が違うだろw
予選の場合特に。
予選突破が決まって、トーナメントの相手も
考えてってのは、ワールドカップでも当たり前だろうが。
予選突破確実の上位二チームがその予選最後の試合で
お互い流してるのは当たり前の光景だろ。
返信する
014 2012/08/01(水) 16:54:50 ID:NDSRpcbjws
015 2012/08/01(水) 17:11:51 ID:CJFYb7RIvA
>>14 ずる賢くて結構だw
長期的視野があるってこと。
賢いってのは半島民族には一切使われない言葉だろうなwww
お前等は、いつも大体後先考えなさすぎなんだよ。
「火病」?がそうさせるのかい?
返信する
016 2012/08/01(水) 17:22:42 ID:81xGFufST2
なでしこは手抜きではないんじゃないか?
ベストメンバーじゃなかっただけで、個々の選手はベストを尽くした
返信する
017 2012/08/01(水) 17:23:16 ID:RJ0cte7tbQ
いつの間にかサッカーの話になってるし(笑)
勝負の世界で勝ちを意識し色々な作戦を立てるのはいけない事なのか?
んで負けりゃ〜負けたで「あの時こうすれば、ああすれば」と言うくせにねぇ〜
特に監督ならば選手を勝ちに導くのが仕事だ。
返信する
018 2012/08/01(水) 17:31:59 ID:q5kKBSDo7Q
日程が詰め込みすぎっていうのは選手はどう思ってんだろう
中体連高体連の試合にはよくあることだが、1日3試合とか、
こんなもんだろう、くらいなもんなんだろうか
長すぎても中だるみするしカネかかって仕方ないので圧縮は
せざるを得まいが、それにしてもねぇ・・・
と、開催日数の話題になりそうなので書き込みした次第
バドミントンからずれたのは申し訳ない
返信する
019 2012/08/01(水) 17:46:51 ID:CJFYb7RIvA
020 2012/08/01(水) 18:56:40 ID:ZW.m1ssNmY
021 2012/08/01(水) 19:39:32 ID:xdCrmg6rOE
自分からオウンゴールして負けたら流石に非難されるだろうが
なでしこは引き分けただけだぞ
返信する
022 2012/08/01(水) 19:43:55 ID:BFEWwFQfts
何かにつけて問題を起こすのは朝鮮人と中国人w
朝鮮人と中国人はオリンピックに出すなよ!
返信する
023 2012/08/01(水) 20:50:31 ID:z1LYkaWuy.
韓国と中国が絡んでるから素直になれない奴も居ると思うが
勝ったら不利になるのが明白なら負けを選ぶのは当然だろ?
オリンピックって亡くなった方が良いんじゃなにの?
返信する
024 2012/08/01(水) 21:20:02 ID:CJFYb7RIvA
うーん、微妙だな。
サッカーでは当たり前だが、他の競技では?
確かにサッカーは引き分け狙いであってわざと負けはしないよね。
わざと負ける、これが問題なんかな?
返信する
025 2012/08/01(水) 21:46:49 ID:xdCrmg6rOE
いや、この場合
両方とも負けようとしたのがいけないんだろう
「どちらも勝つ気がなかった」って事でしょ
返信する
026 2012/08/01(水) 22:06:21 ID:TyJLcUvhuQ
027 2012/08/01(水) 22:07:11 ID:TupBL39uVs
サッカーは関係ない。
例えば水泳だって陸上だって予選で頑張りすぎて
怪我でもしちゃったら決勝には出れないわけだ。
最後まで戦い抜けなきゃ何の意味も無いだろ。
トーナメントの試合とは比べちゃいけない。
返信する
028 2012/08/01(水) 22:15:42 ID:GvcL.hSMe6
029 2012/08/01(水) 22:28:19 ID:yDcNRaXT0E
サッカーだって「わざと負ける行為」があればもちろん問題
だが必死に守って引き分けに持ち込むのは競技のシステム上ありうること
相手と申し合わせて引き分け狙いにしたわけじゃないからな
もし南アフリカに得点されてたらなでしこも必死に点を取らなきゃいけないし、
そうなる可能性は充分あった
なでしこを叩くのは馬鹿
でもやるからには勝って欲しかったという気持ちはもちろんあるw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:53 KB
有効レス数:159
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
特設-ロンドン五輪掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「無気力試合」を非難=国際バドミントン連盟 韓国の2ペアと中国・インドネシアのペア8選手
レス投稿