レス数が 300 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

柔道総合


▼ページ最下部
001 2012/07/29(日) 22:52:02 ID:ll/HV8ApgA
海老沼、なにはともあれ準決勝進出

返信する

002 2012/07/29(日) 22:53:11 ID:QsbKzXXWPM
削除(by投稿者)

返信する

003 2012/07/29(日) 22:54:00 ID:1jqS13vXa.
ニュース速報板を見よ。

返信する

004 2012/07/29(日) 23:00:17 ID:XxGHnq6rws
篠原もシドニーでは苦い経験をしたからな
正当な抗議はきちんとするべきという教訓が生きたな

返信する

005 2012/07/29(日) 23:06:05 ID:RqQ7tobdSA
女の柔道ってねちっこくて面白くないな。
「柔道」じゃない部分も多々ある。

返信する

006 2012/07/29(日) 23:11:14 ID:AjE5cPbFlk
海老沼がんばれ!

返信する

007 2012/07/29(日) 23:12:08 ID:knvq2kJbBc
>>5
なんかもう懐かしいな・・。

返信する

008 2012/07/29(日) 23:14:32 ID:moDUtP28gY:DoCoMo
つか、第四審判?
ビデオ審判?

柔道をマイナースポーツにすんな!!

主審・副審が死んでる…

返信する

009 2012/07/29(日) 23:14:47 ID:ulB8pOaUAc
ああん・・

返信する

010 2012/07/29(日) 23:14:57 ID:knvq2kJbBc
えびちゃんざんねん・・。

返信する

011 2012/07/29(日) 23:15:07 ID:XQ5EfbjvJg
012 2012/07/29(日) 23:15:16 ID:104cPnq1Hw
綺麗な1本

返信する

013 2012/07/29(日) 23:15:17 ID:RqMp5FMGEU:au
日本弱すぎ

返信する

014 2012/07/29(日) 23:17:09 ID:AjE5cPbFlk
柔道がレスリング化しているから仕方がないというところか
ということでオレは寝る

返信する

015 2012/07/29(日) 23:21:08 ID:TxERMlTL1I
帯をつかむのは5秒以内・・・帯より下の道着はつかんではならない・・・

返信する

016 2012/07/29(日) 23:22:36 ID:tMgOMlQ1qY
なんなんだよ・・・

返信する

017 2012/07/29(日) 23:27:36 ID:b5.8yLtGOg
いまさらながら野村って凄かったんだな

コメントはいつもスベってるけど

返信する

018 2012/07/29(日) 23:31:12 ID:egaXw6UCF6
海老沼の試合、凄かったねw

あの青三本旗が挙がった時のブーイングw

さすが世界の嫌われ者ばカン酷www


クソ管理人、このスレも消すんか?アホ

返信する

019 2012/07/29(日) 23:33:17 ID:RqQ7tobdSA
>>7
一躍時の人になったよね…

>>17
野村かっこいいな
鈴木桂治さんもかっこいい

返信する

020 2012/07/29(日) 23:34:37 ID:QsbKzXXWPM
なんか片言の日本語の垂れ幕があるね

ガンバレヤッシロ??スペインより応援してる・・・みたいな
なんだろう。あれ

返信する

021 2012/07/29(日) 23:37:01 ID:NgYlS8TBOw
海老沼は残念だったが相手は果敢に攻めてきていた
相手がうまかった。

柔道見てるとまともに組もうとしないやつとか、掛け逃げとか
帯を外して休もうとするやつとかセコイやつが多すぎ!

審判もクソすぎておもんない

返信する

022 2012/07/29(日) 23:44:57 ID:vrLTbxEbgU
スケジュールがプロレスのリーグ戦並のキツさだな。
スタミナのある選手が有利っぽい。

返信する

023 2012/07/29(日) 23:51:07 ID:E21Ap4KAm6
手が痛そう

返信する

024 2012/07/29(日) 23:53:50 ID:ulB8pOaUAc
やられたかとおもた!

返信する

025 2012/07/29(日) 23:54:20 ID:TjGC9I4TB6
よわい

返信する

026 2012/07/29(日) 23:54:25 ID:knvq2kJbBc
普段見る機会ないせいかハラハラしておもろいな、柔道。
ってえびちゃんあぶねえ。

返信する

027 2012/07/29(日) 23:58:58 ID:knvq2kJbBc
ヒャッハー(´∀`)!!おめでとうエビヤーン!!

返信する

028 2012/07/29(日) 23:59:00 ID:vrLTbxEbgU
よっしゃ!!

返信する

029 2012/07/29(日) 23:59:03 ID:NCyGvJ93..
海老沼すげえ一本おめでとう

返信する

030 2012/07/29(日) 23:59:13 ID:ulB8pOaUAc
きれいにきまたおめ銅

返信する

031 2012/07/29(日) 23:59:41 ID:104cPnq1Hw
最後は根性みせた見事な1本、海老沼、銅メダルおめでとう!

返信する

032 2012/07/29(日) 23:59:50 ID:MJMCwdIh/.
っしゃーーー!!

返信する

033 2012/07/29(日) 23:59:56 ID:E21Ap4KAm6
削除(by投稿者)

返信する

034 2012/07/30(月) 00:00:24 ID:7X6DUz.Ehg
綺麗にクルリンパ

返信する

035 2012/07/30(月) 00:02:28 ID:P7tSjdWE8U:au
腕さえ壊されなければなぁ

返信する

036 2012/07/30(月) 00:03:26 ID:tmzbfTf.mg
>>33
これはすまん
簡単に背負われるから

最後はカッコ良かった

返信する

037 2012/07/30(月) 00:06:45 ID:6Vp6zWwfa2
ちっとも道着なおさんな。わりとどうでもいいんだっけ?

返信する

038 2012/07/30(月) 00:10:04 ID:088XlpkCQU
やっぱ投げ技のキレは日本選手が抜群なんだけどな…

軽い方のクラス、男女4人で金メダル無し。
2つは取れると思っていたんだが…

返信する

039 2012/07/30(月) 00:19:05 ID:POTspFH9UQ
解説で「韓国背負い」って聞くんだけど
両膝ついた背負いって反則じゃなかったっけ?(帯ギュ連載の頃はそーだった)

青い柔道着とか 国際化してルールが変わってきてるんだろうけど
なんかレスリングみたいで なんか柔道じゃないみたい

返信する

040 2012/07/30(月) 00:25:26 ID:c9QwDV48GQ
以前みたいに絶対的な存在が居ないね。
つーことで今回の代表の現時点での世界ランキングはどんなもんだろうと調べてみた。

(女子)
福見友子 2位 → 5位
中村美里 3位 → 初戦(2回戦)敗退
松本薫  1位
上野順恵 1位
田知本遥 3位
緒方亜香里 4位
杉本美香 4位

(男子)
平岡拓晃 10位 → 銀
海老沼匡 4位 → 銅
中矢力  2位
中井貴裕 4位
西山将士 3位
穴井隆将 5位
上川大樹 11位


んー、微妙w。とりあえず明日は女子1位、男子2位の登場なんで期待かな?

返信する

041 2012/07/30(月) 00:39:35 ID:kAnpTOFdJI
上川の応援したくならない感は異常

返信する

042 2012/07/30(月) 00:45:47 ID:Ib6cciOiVs
んー日本は頑なに柔道にこだわってるけど
世界標準は柔道+レスリングの「JUDO」だよな
日本が本当の意味でメダルにこだわるなら
JUDOやんないと無理だろーな
男子決勝みてたけどグルジアのやつ全然柔道じゃね〜じゃん
あっJUDOか…

返信する

043 2012/07/30(月) 00:52:12 ID:u1ms8AGR2o
綺麗な一本って必要ないのかぁ

なんか虚しい。。

返信する

044 2012/07/30(月) 01:34:30 ID:Z34W6TgKYA

薄々気づいてたけど、日本の柔道ってあんまり強くないね ┐( ̄ヘ ̄)┌

返信する

045 2012/07/30(月) 01:41:54 ID:bipPLuv28c
046 2012/07/30(月) 02:16:13 ID:IdVLKN/hxE
>>43
それでもやっぱり古賀や野村のような一本を見せられたら
世界の人々は柔道の素晴らしさを再確認すると思う

サッカーにファンタジスタという言葉があるように
ただ背中を付いた、合わせ技では納得出来ない
芸術にまで高められた美しい「一本」がそこにはある

返信する

047 2012/07/30(月) 02:45:39 ID:o4BLFAJzv6
野村の試合youtubeで見返したけど
すごいな、こういう人はもう出てこないのかな・・・

返信する

048 2012/07/30(月) 02:48:17 ID:o4BLFAJzv6
あと最近のオリンピックで
すっごく綺麗な透かしがあったんだけど
誰だっけ?動画探してもない><
内柴だったかな?だから動画ないのかな??

返信する

049 2012/07/30(月) 04:12:20 ID:h84NG4lFIs
古賀、吉田、野村みたいに強いのがいないよなあ
日本って人材不足?
逆に今日海老沼に勝ったグルジアの選手は金メダル取ったけど
あの二十歳はすんごい強くなりそ・・・

返信する

050 2012/07/30(月) 05:52:46 ID:yhMW.NFO8U:SoftBank
これまでは野村が真っ先に金取って勢いづける役割を果たしていたからねー
理想の「先鋒」だったよな

返信する

051 2012/07/30(月) 06:56:24 ID:Mcvnnss6as
素人から見ると、裏投げってバックドロップに見える
なんだかなぁ〜…

返信する

052 2012/07/30(月) 07:26:11 ID:vGZqwWcbVI
判定が180度変わるなんて・・・
どんだけキタねーことしてんだ糞韓

返信する

053 2012/07/30(月) 07:31:35 ID:VTS0H7b7W.
すくい投げは相撲みたいだから止めて欲しいし
払い巻き込みなんて工場の事故じゃないんだから。

柔道は一本以外は一切認めず
5分以内で決着が決まらなかったら両者失格でいい。
一本を取れないならおとなしく去れ、位が潔くてよい。
今年はメダリストがいませんでした、でもよい。

有効だの指導だのくそうるせー。
反則即失格でおk。勝ちたいのはわかるが柔道は型が肝心。くずせば何でもよいはない。
こんなの柔道じゃない。 脚にタックルしていた北京よりはましにはなったけど。

審判だって今ほどのややこしい技量を求められずに済む。
3人一致の判定が覆る恥ずかしい誤審もなくなる。

返信する

054 2012/07/30(月) 08:07:51 ID:rrHauUjF7w
今回の日本代表は確かに酷い

圧倒的に強い奴がいないね

野村やデスブログと出会う前の井上とか
有無を言わせぬ芸術的な強さだったもの

返信する

055 2012/07/30(月) 10:10:06 ID:6AOR2bsXa6
柔道ではJUDOに
勝てないことがわかった

返信する

056 2012/07/30(月) 11:36:41 ID:LgoAEjvMbQ
057 2012/07/30(月) 17:45:34 ID:OXTTxOYf9s
今回抑えこみで勝つってあんまりないような。

関係ないけど松本は鬼イカセに出て欲しい。

返信する

058 2012/07/30(月) 18:29:24 ID:4GMxffkQjA
NHKで解説員が「日本選手は投げ等の実力は相当あるが、ポイント逃れの
セコい受けの練習はあまりしてない」とか言ってたが、練習させろよと
思った。

返信する

059 2012/07/30(月) 19:52:28 ID:Qq.EvHPKpw
ジャッジが酷すぎる

返信する

060 2012/07/30(月) 20:20:54 ID:VTS0H7b7W.
ニュースで女子柔道経験者が
ジュリーがでしゃばるなら主審副審の意味がないなどと
語っていたが間違い。 ダブルチェックの意味を理解できてない。

そりゃ責任持って現場をあずかるのは主審以下3人だが間違いはある。
そいつを支援してなるべく公正な判定に持ち込むためのジュリーだろ。

間違いはあってはならないと言う考え方はやめて
間違いがあっても最小限の被害に納める考え方をしたいものだ。 

日本の御家芸工業の世界では当たり前の考え方だ。

それとあと、金メダルを取れなくて悔しいというのは止めてくれ。
金銀銅は一種目それぞれ一人づつしか取れないんだから。
その場で出来うる限りのことをやり尽くして思い残すことは何もない、
その結果として金メダルがついてきた、くらいの集中力と潔さが欲しい。

返信する

061 2012/07/30(月) 20:30:08 ID:2Fm7RR7xz6
>>56
右後ろのおばさんも「バーイシュ」ってゆうてるね

返信する

062 2012/07/30(月) 20:48:46 ID:POTspFH9UQ
松本選手 いいぞ
この人が金とって 笑った&泣いた顔が見たい

返信する

063 2012/07/30(月) 21:47:03 ID:729j7QgYWE
男女勝ちあがっているが、アテネ、北京の時のような勢いが感じられない。

返信する

064 2012/07/30(月) 21:49:11 ID:9xpeedXqMA
松本さんイイ味出してるね、獲物を狙う肉食爬虫類のようだ
男子にも見習って欲しい

返信する

065 2012/07/30(月) 22:06:56 ID:pr/lQO5I9o
松本、ちゃんとお辞儀しろ

返信する

066 2012/07/30(月) 22:09:20 ID:c45EU.yAlQ
気持ちの良い「一本勝ちの柔道」と、
判定でメダルを確実に取りに行く「負けない柔道」。

どっちが良い?

返信する

067 2012/07/30(月) 22:15:26 ID:729j7QgYWE
負けない柔道。
もう「国際スポーツ」なんだから、ルールを最大限有効に使うべきだよ。

返信する

068 2012/07/30(月) 22:23:12 ID:IfSrSMcE2o
参加、出場している国を見いていると
柔道の普及はすごいね。誇れるよ。
先人に感謝。

返信する

069 2012/07/30(月) 22:23:52 ID:POTspFH9UQ
>>66
ポイントで勝っていても 最後まで一本勝ちにこだわるの柔道
その精神が大事で「道」って意味があると思う

負けないのはJUDO
スポーツではあるけど 精神が伴ってない印象

返信する

070 2012/07/30(月) 22:32:49 ID:JOHoWsqTbs
松本金メダル頼むぜ!

返信する

071 2012/07/30(月) 22:33:48 ID:IfSrSMcE2o
いま、塚田真希が映ってなかったか?

返信する

072 2012/07/30(月) 22:34:39 ID:4GMxffkQjA
メダル取るのが目的だったら負けない柔道やらなきゃ駄目。
さもなくば「こんなもん柔道じゃない」っていっそ
ボイコットするとか。

返信する

073 2012/07/30(月) 22:43:27 ID:Ib6cciOiVs
松本凄え気迫だな
常に前に出続けるって並大抵の事じゃない
金メダル取って欲しいな

返信する

074 2012/07/30(月) 22:45:31 ID:joZaGOjTrA
松本の気迫すげえな

返信する

075 2012/07/30(月) 22:45:33 ID:pr/lQO5I9o
決勝余裕でしょ
さっきのへっぴり腰の二人だったらw

返信する

076 2012/07/30(月) 22:46:48 ID:sHIi8z1SVk
>>74
目元が若い頃のビートたけしに似てない?

返信する

077 2012/07/30(月) 22:47:37 ID:bipPLuv28c
戦時中に日本軍が柔道つかってて外国で魔法のような技術と評された・・。
欧米では護身術として柔道が評価されて普及したと関係者の本にあった。
格闘技の価値を保つために、日本だけは原型を伝承すべき。

返信する

078 2012/07/30(月) 22:57:00 ID:POTspFH9UQ
アレぐらいの気迫じゃないと今のJUDOは勝てないんだろうな
今までの選手はどちらかといえば 焦ってる感があって安易に攻めてた感あるけど
松本は風格が違うもん 安心して見てられる

返信する

079 2012/07/30(月) 23:00:50 ID:TnBbF0fpYQ
勝てない、と言われてもやはり日本にはJUDOではなく、
柔道を貫いてほしい。

「柔よく剛を制す」の言葉通り、
JUDOを凌駕する柔道の進化を期待したい。

一本勝ちのスタイルにこだわる海老沼のような若者は、
勝ち負けにこだわる人から見れば非合理的なのかもしれないが、
日本の精神文化として誇るべきものなのではないだろうか。

返信する

080 2012/07/30(月) 23:11:19 ID:OXTTxOYf9s
客席の韓国人お手製ポロシャツみたいなの着てる奴座っとけよw

返信する

081 2012/07/30(月) 23:12:36 ID:6VnkBuKkSg
中矢正念場や!

返信する

082 2012/07/30(月) 23:18:24 ID:P7tSjdWE8U:au
あっぶ

返信する

083 2012/07/30(月) 23:22:15 ID:POTspFH9UQ
おもれぇ 中矢ガンバ!

返信する

084 2012/07/30(月) 23:28:58 ID:JOHoWsqTbs
中矢も金頼む!

返信する

085 2012/07/30(月) 23:41:56 ID:tOdu.81X4k
男女どっちも決勝は格下っぽいし、今日こそ金メダル頼むぞ!

返信する

086 2012/07/30(月) 23:56:10 ID:088XlpkCQU
今日は仕事で遅くなっちゃった。
帰りの電車の中でワンセグで中矢の準決勝を見てたんだけど、途中で電波が悪くて見えなくなった。
決勝進出しててよかった^^
なんとかアベック金メダルを!
(最近はアベックなんて言葉、使わないか?)

返信する

087 2012/07/31(火) 00:18:37 ID:Ioge4UmjyI:au
おらドキドキしてきた

返信する

088 2012/07/31(火) 00:22:38 ID:3Oqoqy.mio
頼む金を!

返信する

089 2012/07/31(火) 00:26:07 ID:XCTKv33hak
取り消し多すぎ

返信する

090 2012/07/31(火) 00:27:07 ID:3Oqoqy.mio
なんじゃそらw

返信する

091 2012/07/31(火) 00:27:13 ID:2GykMkJeL2
なんじゃらほい^^

返信する

092 2012/07/31(火) 00:27:30 ID:Ioge4UmjyI:au
キター

返信する

093 2012/07/31(火) 00:28:03 ID:0cctbllsxE
よく分からんが金おめでとう!

返信する

094 2012/07/31(火) 00:28:15 ID:2GykMkJeL2
おまつり女^^

返信する

095 2012/07/31(火) 00:28:22 ID:z9iIdIuhD6
きたー!!

返信する

096 2012/07/31(火) 00:34:53 ID:Ioge4UmjyI:au
あかん

返信する

097 2012/07/31(火) 00:35:23 ID:OvYG1q/MwA
ポエマーのスレではしゃぐ気にならん。初の金素晴らしい、鬼の様な顔もすごかった。これに続け日本。

返信する

098 2012/07/31(火) 00:37:31 ID:kk2Fz7buFM
ばいいいいいい やばい

返信する

099 2012/07/31(火) 00:39:26 ID:3Oqoqy.mio
オワタ・・

返信する

100 2012/07/31(火) 00:41:03 ID:kk2Fz7buFM
いや でもあの腕を決められてからの盛り返しは感動した おめ

返信する

101 2012/07/31(火) 00:41:08 ID:BsozlH0HCc
すげー。泣けた。

返信する

102 2012/07/31(火) 00:41:38 ID:TFTBT9cZUU
中矢 よくやった!

返信する

103 2012/07/31(火) 00:41:48 ID:4UphOMzmLY
追い込まれると結局はポイント狙いになるね。

返信する

104 2012/07/31(火) 00:42:55 ID:hTDSJMDv1Q:au
ロシア強かったなぁ

返信する

105 2012/07/31(火) 00:44:07 ID:2GykMkJeL2
惜しかったけど、いい試合だった。
逆襲の抑え込みは興奮したなあ。
先手を狙って返されたら仕方ないな。

やっぱ男子に早く金を取ってもらいたいな。

返信する

106 2012/07/31(火) 00:47:11 ID:bnGlbLTpio
中矢よくやった
逆十字かえしたとこで鳥肌たった
胸はって帰ってきてくれ

返信する

107 2012/07/31(火) 00:47:41 ID:hOoRNAjKKk
何で最後騎乗位されてたの?

返信する

108 2012/07/31(火) 00:49:04 ID:6dnFsTNtBY:au
オリンピックの柔道って寝技勝敗ないよね?
あったの?僕知らないだけ

返信する

109 2012/07/31(火) 00:49:30 ID:qcvyGXqN1I
うむ、ロシアは強かった。勝敗は紙一重だったと思う。
寝技で固めるチャンスは何度かあったが、ギリギリのところで交わされた。
中矢は少し焦ったのかもしれない。あの有効を奪った敵にあっぱれ。
さすが4年に一度の世界最高の舞台。金メダルを獲るのは難しい。
中矢は決して恥ずかしくない試合をした。同じ日本人として誇りに思う。

返信する

110 2012/07/31(火) 00:53:59 ID:c85FytRA9I
松本金メダルおめでとう
そして中矢も腕折れてるだろうによく頑張った
2人ともお疲れ様そしてありがとう

返信する

111 2012/07/31(火) 01:08:26 ID:2GykMkJeL2
『君が代』キター━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

返信する

112 2012/07/31(火) 01:14:45 ID:Ioge4UmjyI:au
中矢笑えw

返信する

113 2012/07/31(火) 01:25:01 ID:kk2Fz7buFM
試合には負けたけど最後まで諦めない中矢の姿勢は 
彼の柔道であり 本来の柔道だと思う

おめでとうございます

返信する

114 2012/07/31(火) 01:28:48 ID:WIhvi5fwAM
ようやく君が代聞けたな。感動した。

女子フランスの銅メダルは後ろに逃げてばかっただったなぁ
ああいうのよくないわ。
アメリカの子はかわいかった。

あと表彰式のあと、会場回るけど
英語で説明されても、わかんないよね。
ロシアとフランスで話してたけど、あいつら英語なんだろうか

返信する

115 2012/07/31(火) 01:38:08 ID:qcvyGXqN1I
それにしても今回の五輪、メダリスト候補者達ははよく研究されている。
柔道は敵と身体がぶつかり合う肉弾戦の種目の中で、最も激しいレベルのものだろう。
敵によって特徴・傾向・対策が違う。強敵の情報を分析した上で実践的な練習をしないと。

その意味でいうと、重量挙げやアーチェリーのような種目はいいね。
相手の背が高かろうが、腕が長かろうが、マッチョだろうが、指一本触れることはない。
敵よりも重いバーベルを自力で挙げられるか、的に矢を自力で当てられるかだからね。

返信する

116 2012/07/31(火) 18:36:27 ID:L4IufyE/C.

韓国背負い この呼称を日本のアナウンサーが使うのが許せない。


講道館柔道の投技
http://www.kodokan.org/j_waza/index.htm...

返信する

117 2012/07/31(火) 20:10:45 ID:qmiHstnP7U
何か試合場が赤と黄色というのも違和感があるよな。
レスリングじゃないんだから、本来の畳の色にしてほしい。

返信する

118 2012/07/31(火) 20:17:37 ID:plbQyHANTU
上野酷すぎるな。何でこんな木偶の棒代表になれたんだか不思議だわ。

返信する

119 2012/07/31(火) 20:41:42 ID:5MlqbF6jCs
姉のコネ

返信する

120 2012/07/31(火) 20:45:20 ID:4a6NHqvSgE
あらら、今日は男女ともメダル期待できない感じかな
上野は無気力だし中井もホモだし

返信する

121 2012/07/31(火) 20:45:39 ID:Ioge4UmjyI:au
中井もまだまだだな
相手が格上過ぎた

返信する

122 2012/07/31(火) 20:48:26 ID:oPgS4BUUUY
中井の鼻血は頭突きじゃね?

返信する

123 2012/07/31(火) 21:08:44 ID:qmiHstnP7U
今日の2人はどちらも完敗。
当たった相手が悪かったのかもしれないが
力の差がありすぎ。

返信する

124 2012/07/31(火) 21:18:12 ID:3iI50P4jnE
中井はよくやった
実力差だから仕方ない

返信する

125 2012/07/31(火) 21:33:23 ID:mYB9oGrPmU
>>107
あのシーンには、ん?って思った
前の試合でも終了直後にポーズとって
なんか言ってたけど。

返信する

126 2012/07/31(火) 21:39:34 ID:cX7zSl6LcU
>>上野酷すぎるな。何でこんな木偶の棒代表になれたんだか不思議だわ。

返信する

127 2012/07/31(火) 23:48:59 ID:qmiHstnP7U
男子は銀→銅→銀と来てるので、
この流れで行くと、中井は銅を取る。

返信する

128 2012/08/01(水) 00:06:26 ID:PyIPESNUU6
アチャー

返信する

129 2012/08/01(水) 00:12:49 ID:3Jsh/KQVD.
銅じゃどうしようもない。

返信する

130 2012/08/01(水) 09:35:36 ID:o7ca5NKK3M
“本家”長州力がロンドン五輪柔道男子73キロ級銀メダルの中矢力にエール
「腕を負傷しながらも素晴らしい試合だった」

返信する

131 2012/08/01(水) 14:39:18 ID:PyIPESNUU6
男子金とれんかったら史上初。今までが凄すぎたんかな

返信する

132 2012/08/01(水) 20:55:21 ID:VX6NTDGXmc
女子70キロ準々決勝で、またあの誤審野郎が主審やってる!

返信する

133 2012/08/01(水) 21:02:13 ID:PqgpzKV2ww
こんな成績じゃ恥ずかしいわ
柔道競技廃止して欲しいわ

返信する

134 2012/08/01(水) 21:06:16 ID:IwKN.vUR3I
だから旗判定は副審まわれ右させろって、主審の旗見て後出ししてんじゃん。

返信する

135 2012/08/01(水) 21:07:05 ID:sjRSLn2Rjc
田知本ひじ痛めるまでよかったのに残念・・・
つーか中国の選手傷めるようにやって素人の俺には卑怯に見えたけどあれはありなのか・・・?

返信する

136 2012/08/01(水) 21:09:49 ID:73ky3RvGDE
田知本ちょっとしたスキで肘持って行かれたな
中国野郎ムカツクわあ。顔面○○てやりたい

返信する

137 2012/08/01(水) 21:12:12 ID:CJFYb7RIvA
男子金メダルなしですか。
なんとも、悲しい話ですな。
しかし、日本は一本取りに行くし、そのせいで
逆に取られてもいるね。
日本の柔道がないと見てて極めて退屈な競技に
なってしまうね。

返信する

138 2012/08/01(水) 21:36:32 ID:ZhfZnbGgDU
田知本の相手の中国選手ガンガン腕ねじって巻き込んでたけどあれって反則じゃないのか?
あんなの認められてるのか?
延長戦はかわいそうで見てられなかったよ

返信する

139 2012/08/01(水) 21:53:35 ID:CJFYb7RIvA
>>138
そうだったんだ。
全柔連は国際柔道連盟にオリンピックが終わった後でいいから、
その点の改正を要望した方がいいだろうね。
立った状態での投げ技で関節を決めたら即効反則負け、という風に。
しかし、韓国だけでなく、中国もかよ。
どうしようもねぇ〜。

関係ないが、奥襟を取りに来て飛び上がって前に出てくる選手には
そのタイミングを狙って懐に入り一本背負いを決めるとか
日本は練習したらどうか?

返信する

140 2012/08/01(水) 21:54:11 ID:/Xy32/kK5Y
可能性としては穴井が比較的高いと言えるが、厳しいな。超級は問題外。民放じゃ「上川はリネールに勝った事ありますから」
なんて平気で言いそう。篠原の更迭は勿論、選考も見直さにゃイカンな。こりゃ非常事態ぞ。

返信する

141 2012/08/01(水) 22:07:11 ID:CJFYb7RIvA
あと、奥襟と言いつつ実際は背中持ちの組手には、
取られた方が、体を一回以上させると、絶対相手は
背中の組手持ってられなくなるね。

返信する

142 2012/08/01(水) 22:09:04 ID:CJFYb7RIvA

自分の体を一回転以上回転するってことです。
二回、回ったら、もう持ってられないでしょう。

返信する

143 2012/08/01(水) 22:12:51 ID:UifsPVtPdQ
女子のコーチ厳しいな

返信する

144 2012/08/01(水) 22:29:21 ID:VX6NTDGXmc
朝鮮人と中国人が日本人に必ずやる
ワニのデスロールみたいに腕を折りにいくの、見てられんわ。
スポーツじゃなく、軍隊の殺人術だろ。

ミルコの眼球パンチを思い出したわ。

返信する

145 2012/08/01(水) 22:38:14 ID:CJFYb7RIvA
もう、柔道でなく柔術。
奴らは五輪ではなくUFCに出場すべき。
で、徹底的にやられるといい。

返信する

146 2012/08/01(水) 22:57:37 ID:3Jsh/KQVD.
解説は斎藤先生か?
金丸の方が上手だな。

返信する

147 2012/08/01(水) 23:12:14 ID:Fhwh07dtIs
掴み合い→指導→掴み合い→指導→試合時間終了
ちょっと血が滲んだくらいでドクターが飛んできて大袈裟な治療

柔道って格闘技なの?

返信する

148 2012/08/01(水) 23:35:14 ID:Fhwh07dtIs
何日か前の試合で試合中断してるから何かあったかと思ったら
解説者が「コンタクトレンズがずれたようですね」だってw

どんだけ過保護なんだよw

返信する

149 2012/08/01(水) 23:35:29 ID:73ky3RvGDE
コロンビアのねーちゃんが田知本の敵取ってくれたぞ(挨拶する仲らしい)
中国ヤツは○に○○れて○○ばいい

返信する

150 2012/08/01(水) 23:36:39 ID:3NkBdoYUyI
コロンビアの選手おめ!よくやった!

返信する

151 2012/08/01(水) 23:40:29 ID:m1IZHsd8L6
>>140
選手の選考は仕方がない面もある。
いくら国内大会で優勝しても、
世界ランキングポイントが基準を満たしていないと
オリンピックには出場出来ないシステムだから。
だから上川みたいに、国内で負けた選手しか
出場権がない場合だと、どうしようもない。

谷亮子がリオで復帰するとか言ってるようだが、
そのためには、こまめに海外の大会に出て、
ポイントを稼いだ上で、国内の選考試合で勝たないとダメ。
以前のように、誰を選ぼうとその国の自由、
というわけには行かなくなってる。

それにしても西山についてるコーチが井上康生とは。
間接的に東原の応援を受けているような感じだな。

返信する

152 2012/08/01(水) 23:47:19 ID:pkLhm5TLSA:au
韓国のコーチ退場になったん?

返信する

153 2012/08/01(水) 23:50:41 ID:m1IZHsd8L6
おっさん、うるさいぞ〜、と言う感じかな。
そのすぐ後で、韓国が有効を取ったけど。
しかし、相手が残り3秒くらいで追いついたな。

返信する

154 2012/08/01(水) 23:54:25 ID:hfxSFmEPhw
>>153
この前の試合、中国の女コーチも相当うるさかったけど、お咎め無しだったよな。
その辺、ルールが良く分からんが、詳しい人、いますか?

返信する

155 2012/08/01(水) 23:54:59 ID:4.R1/UOMcY
3位決定戦見飽きた

返信する

156 2012/08/01(水) 23:58:26 ID:m/SEAXQ/Ec
また日本人選手の腕、朝鮮支那に壊された。

返信する

157 2012/08/02(木) 00:00:18 ID:72hkl4swDk
現在の柔道界:韓国糞まみれな疑惑浮上 

【国際柔道連盟会長◆朴容晟 】
【環太平洋柔道機構会長◆金正幸 】
【アジア柔道連盟会長◆金正幸】
 http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-1902.htm... 


青旗誤審の「ミナカワ審判」が韓国選手と抱き合うシーンも有り。つか貼っとくわ

返信する

158 2012/08/02(木) 00:04:15 ID:72hkl4swDk
柔道連盟の幹部の件

ソースが完全に正しいかどうかは未確認だが、「ミナカワ審判」の件は事実の確率高い
『100%事実かどうかは、拡散しながら判明すればいい』 
日本人はデマに流される人だけで運営されてるわけじゃないので。
なので拡散よろしく。

返信する

159 2012/08/02(木) 00:05:10 ID:hGSDSaw2Rw
通名、偽証日系朝鮮人だねw

返信する

160 2012/08/02(木) 00:17:19 ID:XBp1npsOSk
西山ヘトヘトになりながら銅もぎ取ったぞ〜!

返信する

161 2012/08/02(木) 00:20:09 ID:KpxifcJ9KY
初日とか二日目とか、銀とか銅とか、んーって思ってたけど、いつの間にか3決でも
勝つと声上げて喜んでいる自分が居る。
とりあえずオメ!ヘロヘロだったからゆっくり休んでくれw。

返信する

162 2012/08/02(木) 00:25:15 ID:4I9v5.FO8c
井上、もっと声出してほしいな
園田みたいに

歩くときもカッコつけてるし
お前はただのコーチなんだよw

返信する

163 2012/08/02(木) 00:26:42 ID:lmeLe4gzuA
相手も道着を引っ張ったが
西山選手もよく引っ張った

感動した、おめでとう

返信する

164 2012/08/02(木) 00:30:03 ID:M05EI63Y3Y
何か柔道を観てる気がしない・・・

返信する

165 2012/08/02(木) 00:33:01 ID:2gwCRHTa5M
日本人じゃなかったら
みてなかったな。
つまんねー試合だった。

返信する

166 2012/08/02(木) 01:11:42 ID:LWwdGQblvI
小川直也「男子は金ゼロ…これが現状だ」

返信する

167 2012/08/02(木) 12:45:07 ID:hGSDSaw2Rw
今のルールではゼロも仕方ない面もあるかも。
ほとんど組まないもんね。組んでも本気で投げるまではいかない
投げで崩れて終わり。後はポイントで、優勢勝ち優勢負け
だけ。
実に面白くない。五輪から競技として消える可能性さえ
あるぞ。こりゃ。

返信する

168 2012/08/02(木) 12:58:17 ID:2gwCRHTa5M
いつもNHKやBSなのに
昨日はフジで柔道だった。
現場はいいけど、フジテレビ局にカメラ向けると
女子アナのテンションが低すぎて
解説もやりにくそうだった。

朝日の松岡くらい熱くやってほしいけど
フジじゃむりだろうな

返信する

169 2012/08/02(木) 16:39:06 ID:gHT9o27JBc
武道性が無くなり、ポイント競技になった事で
昔に比べ1本が無意味になった。
今の競技化されたルールの中で優勝を目指すなら、
1本のこだわりなんか捨てた方が合理的で良い気もするが、
柔道発祥の国という立場上、1本をないがしろに
する事は出来ないんだろう、と素人ながら思う。
そういったジレンマにもがいてるようにも感じるのだが
どうなんでしょう?

返信する

170 2012/08/02(木) 17:07:36 ID:Q.FMOypln6
五輪にかぎって言えばやっぱ気持ちの問題も一つあると思う
どーも日本の選手は自信無さげにやってるっつーか慎重に行き過ぎてるっつーか
もっとガンガンいけないもんなのか

そういう意味では中井の柔道が俺は見てて気持ちよかったな
まぁ勝利パターンが指導二つってのもアレだけど、
五輪はあれぐらいがむしゃらにいかないと勝てないと思う。

返信する

171 2012/08/02(木) 18:52:54 ID:9ylHNEUKTg
あちゃ〜穴井やっぱり負けたよ。
これで九分九厘、男子柔道の金メダルは無くなったな。

返信する

172 2012/08/02(木) 18:53:37 ID:8S6F01Xzy6
篠原もうクビだな

返信する

173 2012/08/02(木) 18:56:57 ID:2gwCRHTa5M
元々シード選手がないからね
彼より上がゴロゴロいて、日本には彼より上がいなかった。

返信する

174 2012/08/02(木) 19:04:34 ID:BBMWneySec
穴井が一番 有望だったらしいが 二回戦落ちとは・・・
100超級は絶望的らしいし 男子は金メダル無しか トホホだな
≪もう金じゃなきゃ≫なんて言わん方がいいだろう

返信する

175 2012/08/02(木) 19:05:31 ID:Sp8NGHw/DU
あとはネガティブ男だけか・・・

返信する

176 2012/08/02(木) 19:06:34 ID:asmqAzC7tg
本当に弱すぎて情けない

返信する

177 2012/08/02(木) 19:07:49 ID:9ylHNEUKTg
緒方もギリで逆転負け、もう笑うしかないな。

返信する

178 2012/08/02(木) 19:12:23 ID:72hkl4swDk
>そういったジレンマにもがいてるようにも感じるのだが
>どうなんでしょう?

剣道はもっと酷い。実際に外国選手の大半を占める韓国人が、普通に強い。
柔道のように、ルール弄りまくってなくても侵略受けてる。

つまり、まずは剣道レベルの文化性を取戻すべき。一時的に五輪から離れてもいいじゃん。
胴衣や試合会場のカラーマネージメント含めて、『堅苦しい決まり事』を加える事。
その環境つくれば、レスリングのような試合にはなりづらくなる。『文化としての形から入る』
剣道は、防具(鎧)のデザインを全く変えてない。

その為には、まず第一に、『韓国人幹部』を廃止する事。
韓国人幹部に出来る事は、当然日本人幹部でも全て網羅出来る。
入れるにしても、企業の用に、まんべんなく外国籍を混ぜる。
普通に考えたら、隣国の幹部混ぜるよりも、遠方の親日国の幹部のほうが文化的意味が有るんじゃね

返信する

179 2012/08/02(木) 19:19:24 ID:Q.FMOypln6
さーて、これから何見りゃいいんだ?バドミントン?

返信する

180 2012/08/02(木) 19:21:24 ID:tqycanACf6
日本柔道弱すぎてイライラ

返信する

181 2012/08/02(木) 19:35:33 ID:Z6ds.Q3pC6
緒方負けたのか。
イギリスの金髪応援するわ。

返信する

182 2012/08/02(木) 19:43:31 ID:jkpSDhVtpc:au
チキン穴井は何しにロンドンに来たの?篠原同様トロくせぇなw

返信する

183 2012/08/02(木) 20:06:14 ID:7OengFDr5k
オリンピック誘致どころじゃないよね

返信する

184 2012/08/02(木) 20:14:07 ID:C9BD/gHYbs
「JUDO」は武道じゃないよ。格闘スポーツ。
一本取った瞬間にガッツポーズするなんて
武道じゃない、ただのスポーツ。
だからオリンピック競技になったんだけどね。
 
日本人が一本取ってもガッツポーズしちゃうと
なんかがっかりする。畳降りてからやれよってね。

返信する

185 2012/08/02(木) 20:22:10 ID:7/yILmOHXw
喝!!

返信する

186 2012/08/02(木) 20:23:15 ID:qKwmSsCtuY
日本人に本気の格闘技は向かない。
せいぜい商業プロレス程度。

返信する

187 2012/08/02(木) 20:24:10 ID:M05EI63Y3Y
>>169
全く同感だね。
日本は柔道発祥の国なのに、何で今のような観ていて面白くもない競技化されたルールが
徹底される前に対処できなかったのか不思議。
今の競技化されたルールに適応しない限り、今後もメダルは取れないだろうし
日本柔道の方向性が未だに曖昧だから、選手もどうしていいのか分からないのだと思う。

返信する

188 2012/08/02(木) 20:30:35 ID:5hTnGnQ0fw
もうね、来期のリオ大会に賭けるしかないですよ。
少なくとも現代のブラジルには古代日本柔道の精神が残っているからね。
ヨーロッパや近隣アジアで開催される五輪での日本柔道の成績を当てにすること自体間違い。
(何だか分からないが日本潰しのためのルール改正が目紛しい)
今回、52キロ級でのブラジル代表(優勝候補)が喰らった ”これは技ありだろ若しくは効果
ぐらいつけろ!え?何で失格なんだよ!!!” 事件。遺恨は次の自国開催にまで続くであろう。
日本の全日本柔道連盟はブラジルの開催団体と密にタグを構築し、本来の柔道競技の復活を
実現していただきたいものだ。(五輪の柔道競技って東京オリンピックが発祥だそうだ)

因に、国際柔道連盟の名誉会長はプーチン。

返信する

189 2012/08/02(木) 20:35:27 ID:tp.CG9oLjo
穴井もう負けたのか

返信する

190 2012/08/02(木) 20:41:44 ID:3NdHwI7YbY
日本人外国人関係なく
競技化されたルールでは柔道がつまらない
これに限る

返信する

191 2012/08/02(木) 20:44:13 ID:57y.q96gd6
まだ一人残ってるが、まあほおって置いて
一大会くらいは金メダル無い事で、今後の五輪にプレッシャーかからなくなるから
いいんじゃね?

返信する

192 2012/08/02(木) 20:46:37 ID:Rv0qhOJ0xc
日本人としては残念だが、一強がいないってのは
それだけ「JUDO」が世界に普及した証拠だとも感じる

返信する

193 2012/08/02(木) 20:56:16 ID:0r3AqF/f9Q
石井に頭下げて監督なってもらった方がよさそうだな

北京前に「適応した者だけが生き残る」と言ってたが、まさに、その通りかも

返信する

194 2012/08/02(木) 21:05:32 ID:5hTnGnQ0fw
>>193

自分のことを如実に表していますよ。w
コイツがテレビの解説に現れた時、『なんでオマエがーーーーっ』ってテレビに向かって叫んで
しまいましたね。w

返信する

195 2012/08/02(木) 21:08:09 ID:Sp8NGHw/DU
畳の上で発狂するかの大声を出してガッツポーズするわ、
畳を下りる際の一礼はしないわ、
柔道は完全に外国人に誤解されたまま普及してしまったようだ

返信する

196 2012/08/02(木) 21:13:05 ID:hPpXhdMDpg
「JUDO]は「柔道」ではない
ってことでオリンピックには不参加でおk

返信する

197 2012/08/02(木) 21:40:36 ID:5hTnGnQ0fw
200m平泳ぎ決勝での北島の泳ぎは、結果的には記録云々より、すぐ隣を泳ぐ後輩、立石を世界レベルのタイムゾーンへ導くために最初からラッシュして自らはゴール前で力つきたかのような泳ぎに
映るが、考え過ぎだろうか。
そうであるなら、俺は北島が選んだこの場での自分の身の振りに”侍”のような、どういうんだろう、
潔さを感じないわけにはいかない。男の生きざまとして見ていて涙が込み上げてくる。

返信する

198 2012/08/02(木) 21:54:30 ID:5hTnGnQ0fw
↑どうも誤爆したようだ。 削除していただきたい。

返信する

199 2012/08/02(木) 22:04:21 ID:hGSDSaw2Rw
一本が出る確率が滅茶苦茶低いんだが。
技ありでさえ、五試合に一つぐらいで、約25パーセント。
一本に至ってはほとんど見ることができず、10試合あって
ひとつあるかないか、しかも日本人の出る試合がほとんど。
その確率は10パーセント以下。
豪快な投げを期待して見に来たお客さんは少なくとも
10試合以上我慢強くを観戦しないと一本を見ることができない。
ああ、これじゃ、完全に客がいなくなるね。

返信する

200 2012/08/02(木) 22:14:24 ID:WNLFccUIU.
穴井、元々こういう屁垂れキャラだから。
予想通りすぎて笑えた

返信する

201 2012/08/02(木) 22:29:08 ID:Z7D0kBnZa2
なんで簡単に回されたのか、足を引き抜かれたのか小一時間問いただしたいわ

返信する

202 2012/08/02(木) 22:37:09 ID:Z8QqMQnrKw
どの国の選手もまともに組み合わない

組み合わない柔道なんて見てて何も面白くないわ

返信する

203 2012/08/02(木) 22:45:14 ID:kuxveBKfLE
相手の手首を握る行為を、指導にすればいいのに。
そうしたら、引き手を取らせないようにする行為を
いくらか減らせると思う。

返信する

204 2012/08/02(木) 22:47:56 ID:rV1fDrCCDo
JUDOはつまらん。

技を掛けに行くと力任せに返される。

返信する

205 2012/08/02(木) 22:50:18 ID:hGSDSaw2Rw
というか、返されるうんぬんの前に、技をかけない。

返信する

206 2012/08/02(木) 22:52:41 ID:rV1fDrCCDo
技をかけない前に、組まない

返信する

207 2012/08/02(木) 22:53:25 ID:hGSDSaw2Rw
本当だねw

返信する

208 2012/08/02(木) 23:03:11 ID:PWX3N2i9fU
ぬこでも、もうちょいまともに組み合ってるというのに

返信する

209 2012/08/02(木) 23:08:57 ID:hGSDSaw2Rw
袖を絞るとか言ってたけど、(本来長くやると反則とか)
それって、相手の手首をつかむって意味??

返信する

210 2012/08/02(木) 23:29:40 ID:mUKhSuN/VI
袖ちゅり込み腰

返信する

211 2012/08/02(木) 23:54:47 ID:vdbNV6pp7k
日本に勝ちたいが為のJUDO,だったんだろうから、日本が真剣にJUDOをするようになれば
連戦連勝も可能なのか?

返信する

212 2012/08/03(金) 00:22:14 ID:DQqv200ZwA
−100kg決勝
プーチンが来てたぞw
ロシア人見事な一本勝
おめでとう

返信する

213 2012/08/03(金) 00:25:05 ID:lsRBvrrMFI
今女子78kgと男子100kgの決勝観たけど、
まともに組み合って、足技出して、投げ合って…と、
白熱した普通の柔道で面白かった。
笑顔で抱き合って健闘を讃え合ってたのも良かった。

日本人相手だと、警戒芯が強すぎてつまらない小競り合いになるって事なのかね

返信する

214 2012/08/03(金) 01:04:56 ID:m1IZHsd8L6
大体、重い階級の選手ほど
組み手をしっかり持つ傾向にあるよ。
軽い階級ほど、ネコパンチの応酬。

返信する

215 2012/08/03(金) 01:09:47 ID:YdAhsVvwuk

一応北京では金メダル数一番だったはず

返信する

216 2012/08/03(金) 01:16:25 ID:lsRBvrrMFI
>>214
なるほど、体格的にチョコマカできないもんね。
今後は重量級に注目かな

返信する

217 2012/08/03(金) 08:27:11 ID:6/.wKmf73k
218 2012/08/03(金) 10:05:46 ID:jjdkgia0as
219 2012/08/03(金) 10:12:26 ID:m1IZHsd8L6
>>216
ところがしっかり組むことになると、
日本人は身長の高い外国勢に奥襟を取られて、
力で動きを押さえられてしまうんだよな。

返信する

220 2012/08/03(金) 13:48:49 ID:2ZIesyU.eM
落日のカウントダウン 五輪史上初の男子「金なし」へ
日本選手団の上村春樹団長「柔道で金6個はほしかった」

返信する

221 2012/08/03(金) 15:25:14 ID:.Ca43WxqlI
サッカーの母国イングランドが世界一とよばれなくなって久しい。

柔道も世界にこれだけ普及してくれば発祥の国が勝てなくなるのも仕方ない。

それでも北京大会まではそこそこ金メダルとってたわけだから、今後の為に今の
日本柔道を見直すきっかけにすればいいんじゃないか。

柔道をとるかJUDOをとるか。

返信する

222 2012/08/03(金) 15:30:46 ID:CJFYb7RIvA
どんなスポーツでも毎回毎回好成績なんて無理でしょ。
野球だってサッカーだって、相撲でも横綱が勝てない
時も多い。
それがスポーツでしょう。
でも、次の五輪では十分対策を練って挑んでほしいね。
まず、関節を決めての投げを反則にするようにルール改正を
国際連盟に迫ること。即、失格に。
あと、奥襟対策、一本背負いをすぐに狙ってそのうえ身を返さず
360度体を回転させて相手の組手を切る練習をするとかさ。

返信する

223 2012/08/03(金) 16:10:09 ID:aHMEQZHnxk
五輪みたいな大舞台で最高の状態にもってくるのが一流だけどね。
陸上とか水泳とかのタイム競う一発勝負で記録更新しちゃうヤツら。

返信する

224 2012/08/03(金) 17:57:43 ID:X7QAKu8n6A:au
決勝まで行けないってのがなぁ
最後の試合で負けて銀ならまた次があると思えるけど
2回戦敗退とか見ちゃうと絶望感がハンパない

返信する

225 2012/08/03(金) 17:58:15 ID:CJFYb7RIvA
不思議なんだけど、世界の大国のVIPが柔道観戦に来ている。
フランスオランド大統領、キャメロン首相、プーチン大統領。
????
なんでじゃ?

普通、もっとメジャーな体操とか、水泳とかじゃないのか?
意味不明だよ。本当。
何かどうかなってるのか?

返信する

226 2012/08/03(金) 18:07:59 ID:LTy5teDxYA
おや、上川いつもと目つきが違う

返信する

227 2012/08/03(金) 18:11:30 ID:LTy5teDxYA
相手投げられた瞬間笑ってるしww

「だめだこりゃww」ってかんじか?

返信する

228 2012/08/03(金) 18:12:04 ID:hNOQpgRFE2
>>225
プーチンは柔道5段で国際柔道連盟名誉会長。柔道大好きだから応援に行った。
今回はロンドン五輪だから開催国の首相であるキャメロンが隣にいてもおかしくない。
国際関係の良い所も見せられるし、プーチンもキャメロン氏に柔道の解説をしてたみたい。
フランスオランドは知らない。国内で柔道が流行っているからか、お宝写真を撮りに来たからだと思う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120802-00000128-mai-in...
http://www.asahi.com/olympics/news/TKY201208020865....

返信する

229 2012/08/03(金) 19:11:32 ID:C7tV/Ha5UU
上川よわすぎw

寝技に入られる前に逃げられただろ〜?

寝技有効の後の攻撃も全然だし。

よくこんなんでオリンピックにこれたなって感じだけど、

どーなの?しょうがないの?

詳しい人、解説頼む。

返信する

230 2012/08/03(金) 19:36:51 ID:ofnPBqxAnw
常に審判の問題は少なからずあるのだろうけど
今回はジュリーなる者も加わったのが痛かったな
誤審の防止が日本側には完全に裏目に出てしまった
従来方式なら金メダルでも2-3個は取れたんでないかな
少なくとも0個と言う事は無かった気がするわ

そう言えば中国の糖分って前回もいたな

返信する

231 2012/08/03(金) 19:43:13 ID:T3lcV9CPqk
こりゃ、日本柔道も転換の時だな。

返信する

232 2012/08/03(金) 19:50:45 ID:gAO1/fYrX.
国際大会対策に柔道とは別にJUDO専門選手を養成すれば解決

返信する

233 2012/08/03(金) 19:55:15 ID:73ky3RvGDE
杉本美香が気持ちが良い連続1本勝利!金よろしくお願いします!

返信する

234 2012/08/03(金) 20:04:50 ID:msEqk5ReGA
関係者一同武道館の前の広場の鳩のフン掃除からやり直せバカ

返信する

235 2012/08/03(金) 20:16:37 ID:38/bCVAoO6
弱くても勝てなくても良いから元気な奴を代表にしよう。

返信する

236 2012/08/03(金) 20:41:08 ID:lw69Z5gID2:au
未だJUDOを研究してないのか?
今に始まった事じゃないのに。
十分な組み手なんか取らせてくれるわけない。

返信する

237 2012/08/03(金) 20:48:24 ID:T6bQN60eOs:au
ウィンブルドン現象

返信する

238 2012/08/03(金) 21:03:49 ID:vw509WvSSs
朝一で必要以上に走りこませるとか
練習方法が何世代か古すぎるんじゃないか
江戸時代でも明治時代でも柔術家柔道家こんなことやってなかったろうに

返信する

239 2012/08/03(金) 21:12:03 ID:NEAequ9obM
コーチに井上康生がいた
いや彼のコーチ技術に問題はないだろうし
競技者本人の力量が結果に出たんだとは思う

でも・・
ただ、ねぇ・・

返信する

240 2012/08/03(金) 21:23:42 ID:waOL27rzbU
>>239
女房殿ですか?w  本当に疫病神なんですかね?

次期、開催のリオ大会に期待しましょう。ブラジルは日本の古来からある柔道の精神を受け継いでる
貴重な外国でもあります。ブラジルの柔道連盟とIOCと柔道宗主国である日本とでリオ大会での
ルールの線引きが期待できるかもしれません。これにチャチャをいれてくるであろうのがフランスと
ロシアあたりでしょうが。

返信する

241 2012/08/03(金) 21:30:50 ID:38/bCVAoO6

中国、韓国など足元にも及ばないDQN国家のブラジル。メダルの為なら買収、誘拐、殺人、何でもやると思われ。

返信する

242 2012/08/03(金) 21:35:36 ID:hNOQpgRFE2
>>239
うむ、問題は嫁のデスブログだ。書き込まれた瞬間に金メダルは消える。

デスブログ伝説

・初出はドリームキャストのキャンペーンガール→他機種に惨敗
・世界中でほぼ敵なし状態であった井上康生と付き合うも直後アテネオリンピック四回戦敗退
・東原が初観戦に訪れた05年1月の嘉納杯で右大胸筋断裂の大けが
・今年入籍するもオリンピック代表からも外れ引退となる
・K-1グランプリ 応援してた選手が全員敗退
・PRIDEの番組にテレビ出演し、東原以外全員がヒョードルの勝利を予想。東原1人だけミルコの勝利を予想。」・・・ヒョードル
・消費者金融のディックのCMキャラ→全店舗閉鎖
・マックの宣伝イベント に出る→寄生虫発生
・デスブログに「うまい棒」の話題→うまい棒工場延焼
・井上康生と東原亜希が帝国ホテルで結婚披露宴を行うとの発表。→帝国ホテルで火災発生。
・アサヒビールのキャンペーンガール→アサヒビールが首位転落
・厚生労働省のキャンペーンガール→年金問題、「産む機械」、肝炎
・にわか阪神ファン発言→マジック点灯と好調だった阪神が、2勝8敗と大ブレーキ
・細木数子「あんたは他人の運気を吸い取る女だから気をつけなさい」→細木和子全番組降板
・甲子園 「決勝では常葉菊川を応援します」 → 大阪桐蔭17-0常葉菊川
・井上夫妻をテーマに書いたミスチルの新曲→売れずに惨敗
・自信のブログが「デスブログ」と呼ばれる
・井上康生「集中したい時はそばにいてほしくない。」
・マラソン野口みずきを激励→故障で北京欠場。
・まだ一度も会ったことのない谷本歩は見事2大会連続のオール一本勝ちで金メダル。
・壮行会に参加予定が行けず、観戦もできなかった柔道上野雅恵選手→金メダル獲得。
・フェンシング太田に元気わけあたえに行きたい→決勝で破れ金逃がす。
・競泳東原北島を熱烈応援→北島世界新記録を逃す。半ケツ
・200mバタフライ決勝を観戦→中西5位に涙の敗退。
・マイケルジャクソンに触れる→死亡
・「花王さま」のタイトルでエントリ→発がん性物質問題で出荷停止・回収騒動
・クレヨンしんちゃんのDVD見た→原作者・臼井儀人死亡
・東原亜希「ブランコとかちょー怖い」?時間30分後、中日ブランコ選手が死球を受け骨折全治2ヶ月
・パンダでも育児放棄するんだな、子供が8時半に寝た→上野動物園のパンダが育児放棄で8時半頃に死亡 ←New!

返信する

243 2012/08/03(金) 22:10:32 ID:7VYoY6IXFs
史上初の金メダルなしの惨敗 篠原監督は現時点で進退考えず

返信する

244 2012/08/03(金) 22:28:03 ID:cCDvBs2Ey.
女子柔道が面白い展開

返信する

245 2012/08/03(金) 22:30:59 ID:6yfj7IvJQw
キューバのオルティスって宮迫のスポーツ番組出てた人じゃね。

返信する

246 2012/08/03(金) 22:36:55 ID:cCDvBs2Ey.
主審がサルコジ元大統領

返信する

247 2012/08/03(金) 22:39:52 ID:hNOQpgRFE2
やった、銀メダル以上が確定だ♪

返信する

248 2012/08/03(金) 22:40:12 ID:73ky3RvGDE
杉本美香、あと一つ

返信する

249 2012/08/03(金) 23:04:14 ID:XDIS7TXayM
杉本の気合と礼儀が良い
金メダルを獲ってくれ

返信する

250 2012/08/03(金) 23:12:39 ID:ofnPBqxAnw
杉本が糖分を投げるところを見たかったが 仕方ないか

返信する

251 2012/08/03(金) 23:35:36 ID:T6bQN60eOs:au
ブラジルコーチw

返信する

252 2012/08/03(金) 23:39:46 ID:m1IZHsd8L6
ブラジルのコーチ、うるさすぎる。
退場にならないのか、と思ってたら
試合が終わって静かになった。

返信する

253 2012/08/03(金) 23:50:03 ID:PqgpzKV2ww
腕を巻き込んでぶっ壊しに行く技、アレ見てて不快だわ
柔道的には、何の問題もないんだろうけど

返信する

254 2012/08/03(金) 23:59:46 ID:CFNZnTAQtM
チ ョ ンざま あ あw w w

返信する

255 2012/08/04(土) 00:01:07 ID:gCeXwMLkhI
削除(by投稿者)

返信する

256 2012/08/04(土) 00:01:31 ID:LzcC5uJvko
あれ?そういえばリネールどうなったん?

返信する

257 2012/08/04(土) 00:01:53 ID:8zV/shl8Bk
杉本美香だよ。

返信する

258 2012/08/04(土) 00:01:58 ID:ZgF7vMZUk2
杉本頑張れ!!!

返信する

259 2012/08/04(土) 00:02:19 ID:k6IaBYOdwc
最後締めてくれ!!がんばれ!!

返信する

260 2012/08/04(土) 00:02:53 ID:pYA/H/cHVg
ガンバレ!

返信する

261 2012/08/04(土) 00:04:56 ID:sQON1DC9RA
キューバあの頭ええの?

返信する

262 2012/08/04(土) 00:06:35 ID:pYA/H/cHVg
杉本のJUDOは日本柔道の手本ではないだろうか

返信する

263 2012/08/04(土) 00:07:41 ID:sWmRCCeFmY
いけええええええ

返信する

264 2012/08/04(土) 00:09:00 ID:gCeXwMLkhI
杉本、返しにびびってるんじゃねぇよ

返信する

265 2012/08/04(土) 00:11:15 ID:sWmRCCeFmY
アーチェリオメw

返信する

266 2012/08/04(土) 00:12:59 ID:ZgF7vMZUk2
これは厳しい・・・

返信する

267 2012/08/04(土) 00:13:07 ID:gCeXwMLkhI
これキューバじゃね?

返信する

268 2012/08/04(土) 00:13:24 ID:sWmRCCeFmY
アカンかった・・

返信する

269 2012/08/04(土) 00:14:14 ID:I3q3kzj3MQ
ただのブタじゃねえかw
もっとうごけや

返信する

270 2012/08/04(土) 00:14:17 ID:gCeXwMLkhI
銅メダルラッシュから銀メダルラッシュになってるなw
杉本おめでとう!

返信する

271 2012/08/04(土) 00:14:27 ID:pYA/H/cHVg
ギューーーーン!!!

返信する

272 2012/08/04(土) 00:14:29 ID:Cn9/WxBYcY
なんかダサい。

返信する

273 2012/08/04(土) 00:14:33 ID:hyJYl9Pmjg
決勝で青の道着ってどうも負けるイメージが・・。

返信する

274 2012/08/04(土) 00:14:48 ID:68uHUYOrWQ
単に返し技だけ狙ってたやつが優勝かよ

返信する

275 2012/08/04(土) 00:15:21 ID:4Fukqs7xWQ
かなり対策をしっかりされてた感じがする。
その対策への対策はあったのかどうか、それが気になる。

返信する

276 2012/08/04(土) 00:16:29 ID:8zV/shl8Bk
引き手を取った瞬間に足技から投げに行ってほしかった。
返されても、それは仕方がない。

返信する

277 2012/08/04(土) 00:17:22 ID:ZTc7iFMqP.:au
残り数秒で見合うってどゆこと?
突進して砕けちらんかい

返信する

278 2012/08/04(土) 00:17:57 ID:lX8CS9y03k
負けても銀だと思い切りやればイイのに
いらいらしたわ

返信する

279 2012/08/04(土) 00:18:40 ID:Cn9/WxBYcY
柔道つまらん

返信する

280 2012/08/04(土) 00:18:45 ID:5bq8oqWxF2
1、銀メダルおめでとう
2、素人でも、どうせ背負いでくるんでしょ。ってくらい技の種類がなさすぎ
3、そのカウンター狙いが優勝w

極端な話日本が一切組まないで技も狙わなければ
両者ドローのはずだった

返信する

281 2012/08/04(土) 00:19:25 ID:ea8ku2OpH6
>>275
対策の対策も対策済み

返信する

282 2012/08/04(土) 00:21:36 ID:pYA/H/cHVg
穴井の大風呂敷には参ったなという印象

返信する

283 2012/08/04(土) 00:21:49 ID:O/tRHx.1fY
うーん。判定が納得いかない。
相手は常に受身、返し技狙いばっか。
指導を出す相手が違うだろ。

返信する

284 2012/08/04(土) 00:25:17 ID:FntXGS2d7Q
杉本、準決勝までのキレが全然無かった

返信する

285 2012/08/04(土) 00:31:12 ID:uXpGn.gjfs
何か今回の柔道警戒して煮え切らない試合多かったような気がする・・・
リスク覚悟で勝負して負けたらそれでしょうがないと思うんだけどなぁ

返信する

286 2012/08/04(土) 00:38:40 ID:m4FeIpN3AM
組めたのに仕掛けないで指導貰ってるのは勿体なかったなあ。
いきなり投げるのは警戒されてるけど、細かい仕掛けを挟めばいけたんじゃなかろうか?
ハートが強かったら金取れた試合だったような。
・・・うーん、実力が上だっただけに勿体ない。

返信する

287 2012/08/04(土) 01:56:15 ID:pYA/H/cHVg
100kg超級っていつからデブ専になったのか
リネールが金で逆によかったよ

返信する

288 2012/08/04(土) 01:56:50 ID:Zt04iPwjyw
勝てた。

返信する

289 2012/08/04(土) 02:02:33 ID:zjtj3kiQnk
>>242
ワロタ
まるでシシ神さまレベルですね。

返信する

290 2012/08/04(土) 02:19:37 ID:FqjdM4nxfw
291 2012/08/04(土) 05:51:47 ID:u5PV/sbuGk
 男子柔道のメダル

 ロサンゼルス−−金4 銀0 銅1=5
 ソウル−−−−−金1 銀0 銅3=4
 バルセロナ−−−金2 銀1 銅2=5
 アトランタ−−−金2 銀2 銅0=4
 シドニー−−−−金3 銀1 銅0=4
 アテネ−−−−−金3 銀1 銅0=4
 北京−−−−−−金2 銀0 銅0=2
 ロンドン−−−−金0 銀2 銅2=4

返信する

292 2012/08/04(土) 06:11:39 ID:PvDXkKsF9g
>>279
柔道じゃなくてJUDOだからなw

返信する

293 2012/08/04(土) 08:24:29 ID:qY/xWbj8UQ
>>291
へえ数はこんなもんなんだ
中矢にいさんが万全の状態で獲れてればなあ
みんなガンガン攻めてほしかったけど相手が強いとそれができないんだろうか
松本は決勝も前へ前へ行ってたし全然バテてなかったなあ

返信する

294 2012/08/04(土) 10:28:38 ID:7IjPIb7k1A
石原都知事「西洋人のJUDOはけだもののけんかみたい」

返信する

295 2012/08/04(土) 11:07:29 ID:9xUilEAL9g
谷本さんの解説が聞きやすくてよかった。
声がいい。

返信する

296 2012/08/04(土) 11:39:02 ID:tpdEsLiSCM
男女合わせて16階級のうち4個か5個メダル取るのは、
まぁまぁじゃないでしょうか?しかし、メダルの数では
16×4で84個もメダルが出る種目なんだな。柔道って。
84個のうち5個というと0.059・・・・
確率は6%弱。10%ぐらいに上げたいもんだ。

返信する

297 2012/08/04(土) 20:36:33 ID:8IGZiv1eB2
298 2012/08/05(日) 02:10:47 ID:podF8lFLFw
299 2012/08/05(日) 11:32:07 ID:eBkVdC.H9Q
300 2017/12/03(日) 12:24:48 ID:iL.Bq.r6qA
おや1こまだかけるわ

返信する

301 2020/02/14(金) 03:03:11 ID:K2iQdEcuaM
まだあるぞハゲ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:84 KB 有効レス数:301 削除レス数:0





特設-ロンドン五輪掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:柔道総合

レス投稿